私の周りだけかもしれないんですけど、許褚が弱いとディスられています! 確かに筆者自身使い難いとか微妙とか言いましたけど、外れ枠みたいな扱いされる程弱いとは言っていない! て訳で、許褚の編成と一緒に、編成の考え方も紹介できたらいいなと思います。
カテゴリー: 武将考察
日本のソーシャルゲーム「三國志覇道」における登場武将について考察しています。
【三國志覇道】LR許褚とLR孫堅とUR淩統
LR第6弾は許褚と孫堅。防御に特化した許褚と攻撃に特化しつつ万能感のある孫堅の組み合わせ。孫堅は欲しいけど、許褚はちょっと…みたいになってる人も居る気がする。私はなりました。
【三國志覇道】LR龐統とLR孫臏+UR周倉
第5弾のLRは非常に強力なデバフを引っ提げての登場。筆者もなのですが、人よってはこいつらに戦法打たれる=負け確定ってレベルで強力です。これは、ますます編成が一筋縄でいかなくなりました。
【三國志覇道】UR陳宮とUR王平
呉でも魏でも使えるであろう高い安定感がある戦法と技能を備えた陳宮、使い易そうな技能を揃えた王平と腐らない武将が今回のUR枠。陳宮はオススメ。
【三國志覇道】かなり本気でLR太史慈とLR貂蝉を紹介する
LR第4弾は太史慈と貂蝉でした。非常に使い手と編成を選ぶ感じの武将ですが、カチリと嵌れば強いのは間違いないです。取っても取らなくても後々に後悔するかもしれないので、今回は特に真面目に紹介します。
【三國志覇道】LR呂布の実装
まさかのLR呂布が実装。今までのLRすら過去にする超絶最強武将に見えます。弱点と言える部分もあるにはあるのですが、基本的に最強ですね
【三國志覇道】駐屯迎撃が得意な武将について考える
駐屯迎撃が得意な武将について考えます。味方を守るのであれば6部隊に戦力を纏め、アタッカー2部隊デバッファー4部隊ぐらいで運用するのがベタだと思います。
【三國志覇道】UR甘寧の鈴鳴3の注意点とオススメポイント
非常に強力な技能であるが、同時に非常に勘違いを生みやすい説明をしている鈴鳴3について説明します。