【三國志覇道】公孫瓚の強さについての再考察

公孫瓚で勘違いしてました。すみません。好相性時、副将から廉潔発動しないので、馬鹿みたいに強くはないですね。ただ発動しなくても戦法がきれいに纏まってる武将だと思いますし、確保しておいた方が良いとは思います。ただ絶対に人によって評価違うので、筆者含めてあんまりあてにしなくて良いです。欲しければ引くべし。

【三國志覇道】LR公孫瓚、LR呉起(2025.4.15修正)

公孫瓚と呉起って武将が実装。公孫瓚の性能見た瞬間、アホくさ、てなったのは多分筆者だけじゃない筈。とりあえず、来月から星4以下の張角はゴミになった感じでしょうか。運営に言いたいんですけど、ぬか喜びシステムってモチベ下げるって知ってますかって話ですよ。

【三國志覇道】編成は、割り切りって名前の理屈で最適化されている【君主戦】

捧げます… てのは冗談で、君主戦で張角に悩んでる人に向けて。無課金Vs無課金を想定していますが、まあ君主戦の編成と攻城戦の編成は一緒だと考えない方が良いですよ、というお話。筆者的にはですけどね。当然、筆者の理屈をそうじゃないだろって思う人もいると思うので、まあ何かの参考程度に。

【三國志覇道】最強の張角編成考察【廃人向け】

廃人向けの編成を上げてみたかった。若干後悔している。とりあえず、全部盛りしてくる人には、そりゃ勝てんぜ、てなる筈だよ。と言うお話。気が向けば第2回も開催するかもしれませんが、1部隊だけ特化させてこんなに強いんだ! と言っても他部隊のバランス崩れてエアプ丸出しになると思うので、基本的には次回はあんまり考えてない。