繁体武将であるLR鄭成功がゲリラ実装。URも岳飛って武将が実装。両方強い武将ですが、鄭成功は注意点多い気がしますね。岳飛は多分雑に使っても問題ない。頑張って研究すればなんだそれ、て感じの強さになりそうな武将感はある。名宝必要ですけども。
【三國志覇道】LR鄭成功、UR岳飛(2025.2.3岳飛戦法追記)

遊びを科学する
繁体武将であるLR鄭成功がゲリラ実装。URも岳飛って武将が実装。両方強い武将ですが、鄭成功は注意点多い気がしますね。岳飛は多分雑に使っても問題ない。頑張って研究すればなんだそれ、て感じの強さになりそうな武将感はある。名宝必要ですけども。
UR董白が千里行武将として実装。ぶっちゃけ使いにくいを凝縮したような武将なので、個人的には不要かなと思います。よっぽど董卓董白のコンビが使いたい人以外はスルーで良いと思います。
孫魯班が入手の難しい千里行UR武将として登場。強い事は強いのですが、凸を薦めなければ真価を発揮せず、しかし完凸しても技能はぶっ壊れている訳ではないって感じの微妙な武将。武将の星を参照にする技能は、LR完凸できる勢以外では実質LRの侍従に使えないって事なので、汎用性って面で貧弱感がありますね。弱くはないのですが。
更新滞っててすみませんでしたm(__)m 少なくとも今のところ、三國志覇道を引退するまでは更新やめるつもりはありません。今回は馬謖を紹介します。
周泰、徐庶の武将紹介。王センと比較するとお勧め度が一枚は落ちるので、回すのはちょっとお勧めしにくいと思われる。弱いというより、使いにくい武将。
LRは大喬と藺相如。URは程普。シーズンURは廖化。URは強いと思う。LRはちょっとヤバいと思う。
千里行にてUR李典が実装。これに伴い守勢が3に出来るようになりました。この技能が非常に強力で、しかも結構遊べます。LR武将よりもこういうの増やして欲しいと思いました。
LR第12弾は張郃と呂蒙。どちらも結構微妙な感じ。強くない、て武将。弱いのではない。強くない。何かかなり絶妙。とりあえず星4前提の性能なので萎えます。マル。