理論値行けたので早めに投稿。
タイム伸びてなさそうなので、参考になれば嬉しいです。
-Contents-
簡易版記事
知力騎兵の少なさに困る。知力型でも自バフのループができる関銀平、馬超なんかを使いたい感じはする。
陸遜のバフが偉大過ぎる。こいつ相方にしたら大体の知力陣形ってなんでもクリアできるんじゃね、て感はある。凄い。
諸葛亮の2巡目が活躍。やっぱ筆者はこれぐらいできれば満足。
大体こんな感じの記事です。
弓兵陣


陸遜で連鎖しつつ郭嘉で落とす感じ。
連鎖次第なのだが、まあ陸遜からの呼応バフがあるのでそこまで無理なく行けた。やろうと思えば魯粛での結束バフや、UR夏侯惇を使って奮起でバフ効果を上げたりもできる。郭嘉はデバフが無ければ戦法威力が上がるので、今回神速名宝で配布された袁紹防具があればデバフも消せる。
火属性をマシマシにしているので、意外と火力の安定感はある。
弓兵陣改


これはキョウ敏活+敏活でバフをループさせているだけ。
一応大喬名宝のブーストも乗ってる。デバフ入るのを生かし、参軍趙雲やUR徐庶を起用してもゲージ上昇に関してはテコ入れは可能なので、キョウ敏活や敏活の発動が難しい人はそちらでも良い。
王センの連鎖が良ければループ不要で撃破は可能。
歩兵陣


諸葛亮→鄧艾→諸葛亮2巡目で落とし切るだけ。
特に小細工はしていないし、諸葛亮2巡目までにバフもきちんと乗ってるので、余程単発祭りにならない限りは安定して目標の撃破が可能。
最後まで読んでくれてありがとう!
編成いじってて太史慈主将で使いたいなーと思ってるんですが、個人城攻撃すると最初の通常攻撃のダメージが趙雲950・張飛850なのに太史慈300でした
対物は馬は60くらい、太史慈は41なんですがダメージこんなに違うものですかね
陸遜に入れてたチャフをゴキに移動したので、呉の武力武将使いたいんですよね~
コメントありがとうございます!
太史慈強いと思いますよ! 筆者は密かに推しておりますw
対物倍率の要素もありますけど、多分他にも要因はあるとは思います。多分ですがw
例えば蜀騎兵はUR祝融を組み込めてるから通常攻撃が火属性化してて、火属性ダメ20%アップついてたりとか、UR関興とかも与ダメ増持ってたりします、知らず知らず与ダメ増系の技能積んでる事は結構あります。
そういう意味では、呉の物理弓は与ダメ増の技能を案外組み込みにくくて、ちょっとダメージ伸ばしにくい部分はあるかもしれません。
今度、そこら編をちょっと解説して簡単な記事にしてみますね。強そうに見えるかはちょっと分からないですがw
皐月ミッションの台湾名宝2つは取るべきでしょうか?2つ重ねないといけない技能があったり、トータル55,000円くらいだったり、今月は孫臏名宝2つとも買ってたり、…等々でなかなか踏み切れません。
6月には天賦1400武将も実装されるでしょうし…。
コメントありがとうございます!
筆者はそう思う、ぐらいの回答になりますが。
簡単に言ってしまえば、大前提として強い名宝なので、マネーに余裕があるなら取った方が良いと思います。高いですけど強いのは間違いないです。
ただ個人的には「張角の駐屯を抜くつもりじゃないなら無くても良い」て優先度の名宝な感じはしてます。以下で詳しく。
UR化しておけば部隊攻撃力8%も上がりますし、結構強いバフももらえます。攻撃バフとかもありますけど、まあUR化していない効果の数値は小さいので無視で良いかなと。
とりあえず基本的には、兵力50%以下の際に3つ弱化打消しと、攻撃無効+弱化無効でデバフ武将(現在なら張角)が突破しやすくなるのが強みの名宝だとは思います。
そんな感じで、とりあえず現環境の話をすれば「5万払っても星4以上の張角を抜きたいのか?」を問われる名宝って感じだと思ってます。
なので個人的には、ちょうど今やってるLR復刻ガチャでLR徐晃星4にするとか、LR孫尚香を星4にして主将で編成に組み込むとか、そっち方向の方が安上がりな感じはしますね。
ただ私の肌感覚で言えば、星4ある張角を抜きに行ける人って、この名宝がなくても「抜ける人」か「もう抜けなくなった人」に分かれてると思うので、この名宝に金入れたから抜けるようになった、て話になるかは微妙なところなのでコスパは悪くは感じます。
ただまあ名宝は持ってさえいれば状況に応じて編成を調整しやすい、てメリットは確実にあるので、そこにどれだけ金をかけていいのか、て気持ち次第かなと思いますw
長くなってすみませんm(__)m