【第一期局地戦】局地戦をおさらいしましょう!

局地戦4日目ですね!そろそろ新システム『局地戦』に関する情報量で頭がパンクしつつあるのではないでしょうか…?ここらで一度情報を整理し、今後の対策や「やるべきこと」を抑えておきましょう。

局地戦でハイスコアを取るには

総合ランキング3日目スコア値:徐々に順位が動き出している

合計スコアによる順位報酬がある以上、同じことならできるだけ高いスコアが欲しいですよね。ここでは本イベント『局地戦』において高いスコアを狙うにはどうしたらいいかを整理しておきます。

可能な限り毎日プレイしよう

初日はさておき局地戦は日数を重ねるごとにどんどんを戦役を拡大していきます。また飛ばせる偵察機の数も増えていきます。そうなると、当然獲得スコアにも差が出てしまいます。

毎日コツコツと参加していればよいのですが、中途で 1日でも未参加の日があると順位は一気に落とされます 。周回コンテンツなどと異なり、後で挽回することはできないようになっていますので、可能なら毎日参加しましょう。

予想スコアの高いマップを選ぼう

戦区選択時にある程度の予想スコアが左下に表示されるのはお気づきでしょうか。ここにはその戦区をクリアすると貰えるであろうおおよそのスコア値が表示されています。(BOSSステージによるスコアは表示されない)

戦区のスコアは予想値が表示される。挑戦前に必ず確認しよう

この予想スコア値は戦区の難易度が高いSTAGEが後半戦であるとか支援要請が出ているだとかの理由で大きく変わります。スコアを比較検討し、自身がクリアできる範囲内で最大スコアの戦区を選ぶのが良いです。

すでにクリア済みの場合は獲得スコアが下方修正を受けることがあります。高難易度だから沢山貰えるだろう!と早合点せず、実際にこの戦区に参加していいのかどうかは毎回必ず確認する癖をつけておきましょう。

BOSSステージの計算ってどうなってるの?
具体的な計算方法はまだ判明していませんが、日本サーバーにおいては先行サーバーと違い大幅にボーナスが入るようになっています。TwitterなどでBOSS戦時のスコアを探して大体の予想値を考えるのも戦略の1つです。

すべての分野で育成は入念に

局地戦は参加する人形の性能がストレートに反映されます。

たとえば対BOSS戦時のスコアは対エリート作戦能力に依存しますが、これは人形の全ての数値を参照します。単純にLvだけ上げれば良いのではなく、好感度&制約によるステータスブーストや載せる装備・スキルLvも影響します。

あとこれは意外かもしれませんが、妖精の適正化も結構重要です。その場合、妖精は戦略妖精ではなく戦闘妖精が有利で、妖精指令が高いものほどスコアが上がっていきます。スキルLvも影響しますので、妖精強化も忘れずに!

また高難易度の戦区では100%まで偏向障壁を溜め込んだドッペルゾルドナーも登場します。重装部隊の育成が追いついていないとバリア破壊に手間どってしまい味方の被害が増えてしまいます。チップやスキルもしっかり強化しましょう!

各戦区攻略時のコツは

戦区選択画面:IOPが用意した模擬戦の割にはかなり大掛かりではある

現状で24もの戦区が選べる今回の局地戦。とはいえ適当に選んでいても獲得スコアは伸びません。ここからはやるからには高得点を目指すために、各戦区攻略時におけるちょっとしたコツを見ていきます。

優勢人形を編成しよう

STAGE5~STAGE8は優勢人形が変わります。用意しやすかった前半部分とは違って揃えるだけでも一苦労の人形が多いです。とはいえ24%の差は大きい。BOSSがいないならLv1の5名でも問題ないですので、しっかり準備しましょう。

もしBOSSがいるSTAGEを攻略するのであれば、部隊全体の戦闘力を向上させる必要があるため、24%上限を維持しつつ対エリート作戦能力とのバランスを考えて下さい。対エリート作戦能力が向上しないなら思い切って外すのもアリです。

敵編成に合わせた対策をしよう

戦区挑戦の準備段階ではその戦区に登場する敵部隊の事前情報を確認できます。どのような敵がどのような条件下でどのような編成で出てくるのかを考えながら適正な装備や適正な部隊を当てていきましょう。

どうしても人形の能力だけでは被害を抑えられないような敵が出てくるのであれば妖精指令を使って空爆を試みたり火力支援小隊のバックアップも考えて下さい。妖精指令と火力支援小隊の使用回数は全て使い切ってOKです。

なお局地戦で図鑑データは埋まりませんが、通常戦役その他で図鑑データが埋まっている場合は敵勢力のデータを『図鑑』で確認することが可能です。

たとえば命中が低い敵なら回避型の人形を採用するのが有利ですし、回避がない敵を夜戦で迎え撃つのなら夜戦装備が無くても当たるのでマシンガン部隊でも問題ないなどの情報が分かります。

これらの図鑑データから得られる情報は局地戦においても重要ですので、暇がある時に敵の能力値などを確認しておきましょう。パラデウスの能力が確認できないのが残念ですが…!

BOSS戦は対エリート作戦能力を意識しよう

上級noSTAGE6におけるハンター戦:夜戦装備の有無で大きく能力が変わる

対エリート作戦能力とは その部隊が攻略対象にいるBOSSに対してどの程度有効なのかを示すおおまかな目安となる数値 です。一般的にはこの数値が高ければ高いほど、BOSS攻略時の獲得スコアが増えます。

ただこの数値自体はそこまで直接的にスコアに影響するわけではありません。さすがに500程度違うなら考えたほうが良いですが、10や20の違いでスコアが大きく変わることはありませんのでご安心を。

もっとも上位ランカーとして1点や2点も無駄にしなくないのであれば、この作戦能力を上げておいたほうがいいです。

獲得素材はどこに使えばいいの

ステージをクリアすると獲得した合計スコアに応じた素材が貰えます。これは自身で使いみちを決めることでステージ攻略とは別枠でスコアを稼ぐことも出来る重要なものです。主に施設強化や偵察に使用します。

ハイスコアを狙うなら偵察

局地戦初日の偵察画面:占領地が少ないため偵察機も少なかった

偵察は施設強化に比較して獲得できるスコアの期待値が高めに設定(平均46.6)されています。したがって最高効率を目指すのであれば可能な限り偵察機を上限まで飛ばすのがハイスコア獲得までの近道です。

しかしこの偵察コンテンツは他の指揮官が選びそうにない箇所を選ばないとスコア期待値が大きく下がってしまいます。最大効率であるC地区ですら、失敗した時のスコア換算は25まで下がります。Aなら15、施設強化の半分です。

安全にいきたいなら施設の強化

施設強化の資源換算効率は30で固定されています。偵察自体の換算効率が平均して46.6であることを考えると低いと言わざるを得ませんが、仮に偵察に負けるとしたら施設強化に専念したほうが最終スコアは伸びます。

ちなみに地区選択に浮気せずどれか一本に専念した場合、どの地区でもほぼほぼ偵察>施設強化になることが傾向として言えます。従って負けるのが怖くても偵察はしっかりと出したほうが良いです。具体的な換算効率の期待値に関してはまた記事を作ります。

なお施設は各戦区に応じて強化できる施設が違います。難易度に応じて橋頭堡・航空管理センター・火力陣地の3つが選択できます。仮に自身が初級しか攻略できないとしても、上級指揮官のために上級戦区の施設を強化することは可能です。

局地戦における数少ない協力コンテンツ。どのように利用するかは皆さん次第ですが、ご協力頂けるなら上級施設の強化をお願いしたいですね…!

偵察を行う際の注意点:ライアーゲーム

偵察は敗北リスクが高いコンテンツです。ドールズフロントラインの指揮官は協力的な人が多いため他を騙してでも出し抜こうという方は少ないでしょうが、とはいえ勝ち負けがあるコンテンツですので情報はしっかり集めましょう。

現状ではまだ四日目ということで規模も小さく笑い話で済んでいる偵察コンテンツですが…、実は 局地戦のスコアの大半はこの偵察部門 で決まります。どこに偵察を飛ばすかというワンクリックのほうが対BOSS編成よりも重要なのです。

具体的にどこに偵察を出せばよいのか?に関しては別記事にまとめています。興味がある方は参考にして下さい。

まとめ

長くなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。新システム初回ということで情報量が多く、知恵熱が出てきそうなイベントですね。とりあえずざっとおさらいをしておきます。

  1. 局地戦は毎日コツコツやったほうが有利
  2. 自身がクリアできる中で一番スコアが高い戦区を狙う
  3. BOSSがいる場合は人形や妖精の育成と装備の適正化が大事

各指令部の育成具合によっては全ての戦区には参加できないかもしれませんが、良い報酬を得るためにもしっかり参加していきましょう!

おまけ

抑えておきたい情報源

先行情報を得た上で、日本サーバーにおける情報を追いかけつつ情報発信を行ってくれている海外の指揮官もいます。期間中は毎日情報を発信するかもしれないと言ってくれている方もいますので、忘れずにフォローしておいて下さい。

Apple氏

日本語が堪能ではないにも関わらず日本人のために日本語翻訳をしながら情報を発信し続けてくれています。先行情報を含め指揮官の心理戦である偵察コンテンツなどにも言及していますので、日々の動きの参考にしましょう。

隣のお姉ちゃん氏

文字ばかりだと頭が痛くなる系指揮官にはオススメのYoutuber指揮官さん。端的で分かりやすい字幕が好評です。無駄な情報をあれこれ言わないので、高効率を目指すガチ勢の指揮官はしっかり情報を追いかけましょう。

ドルフロやる定慧おじさん氏

局地戦に限らず様々な情報を定期的に、日本のイベント実装のタイミングに合わせて流してくれる有能指揮官です。先行国の指揮官がどのような気持ちでイベントに参加していたかなどもつぶさに教えてくれますので、参考になりますよ!

この記事を書いた人 Aynumosir@どるふろ

はじめまして!Aynumosir(あいぬもしり)と言います。ゲームは楽しく元気よくをモットーに、日々のんびり楽しく過ごしています。なかなか上達しないへっぽこ指揮官ですが、生暖かく見守っていただけると嬉しいです♪

You Might Also Like

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *