リクエスト記事。超長くなってしまった。申し訳ないです。
カテゴリー: 武将考察
日本のソーシャルゲーム「三國志覇道」における登場武将について考察しています。
【三國志覇道】LR賈詡、LR韓信、UR曹洪。バレンタイン名宝UR化
LR第9弾として賈詡と韓信が実装。韓信は絶妙に微妙な感じで実装されました。周瑜が競合相手になると思うんですけど、副将問題などをどのようなアプローチで解決していくのか、でどう差別化していくのかが全てだと思います。
【三國志覇道】LR法正、LR甘寧、UR関興
LR趙雲と対抗していかなければならない第一弾。特にこの月は趙雲のガチャ期間と被ってる。てかそれ抜きにしても、絶妙に微妙な武将が実装された感がある。
【三国志覇道】呂不韋を徹底解剖
呂不韋を検証しました。個人的にはかなり強力です。持ってる人は駐屯で使いたい感はあります。
【三国志覇道】LR趙雲実装
はい、こんなのチートです。お疲れ様でした。
【三国志覇道】2024年の環境を振り返る
とりあえず分かってる限りでの武将評価です。こうやって振り返って纏めると、戦法性能的にはURもまだまだ現役だなって思います。やっぱり主将はステータスとか兵力がやばいと思います。あと開幕技能系はずるい
【三國志覇道】曹仁を使った自都市駐屯編成例。ついでに黄忠の注意点【リクエスト】
個チャした人がブログ見てます、と言ってくれたので調子に乗って投稿。ちょっとLR黄忠の説明と言うか注意書きのようなものも上げているので、参考にしてください。
【三國志覇道】LR黄忠、LR呂不韋、UR蔡琰、UR程昱
LR第7弾として黄忠、呂不韋が実装。強いとは思うんですけど、何となく廃人向けの匂いがします。まあ黄忠なんかは手持ちとか編成次第でジャイアントキリング狙えたりすると思うので、割と面白そう。意外と編成の幅も広いと思います。呂不韋が曲者。何と言うか、相性次第では案外使わない枠に入りそうな不穏さを感じます。