【第一期局地戦】いよいよ明日!局地戦解放!

2020年7月10日から開催される第一回日本サーバー局地戦。優勢人形の発表なども無いまま前日となってしましましたが、運営から局地戦区の初心者支援攻略基礎講座の動画があがりました。

せっかくステン&スコピが解説を入れてくれているので、ちょいちょい参考にしながら局地戦の流れを復習しつつ見ていきましょう!

局地戦ってどんなもの?

模擬作戦における防御演習のイベントバージョン+αみたいなものです。おおまかに考えると2つのセクターに分かれます。

  1. 1.特殊な戦役で戦ってポイント(素材)をたくさん集める
  2. 2.集めたポイント(素材)による投資先で競争する

1に関しては育成具合でなんとでもなります。2に関してはシステム上、多少の運要素が絡みます。順に見ていきましょう。

1.戦区に参加してポイントを集めよう

局地戦は難易度の違う3つの戦区から自分にあったものを選びます。挑戦するステージは初級・中級・上級があり、ランクが上がるほどポイント(得られる素材)も上がります。

基本的には初級<中級<上級なので上級一択で良いのですが、前日に一番攻略されなかった区域は支援ボーナスが入るため翌日以降に挑戦する際は支援ボーナスの多いステージ+難易度の高いステージを攻略するという形でOKです。

【支援ボーナス】初級400%・中級200%・上級100%が加算される

高難易度に挑戦することよりもクリアすること自体が何よりも重要なので、ログインできるのであれば毎日こつこつ参加することを意識していきましょう。期間中デイリー任務が増えたと思えば良いですね。

1-1.優勢人形を編成しよう

優勢人形は各戦区によって異なるので注意しよう

各難易度によって優勢人形が5名選出されます。どの人形が選ばれるかは実際に蓋を空けてみないとわからないので、幅広く育てている指揮官が有利です。現行コンテンツだと探索部隊の選抜ようなものと考えてもらってOKです。

仕様上、優勢人形ボーナスは24%まで入りますが、優勢であればLv1でも5%のボーナスは確定で入るとのこと。つまり5名全て選べるならLv自体は低くてもなんとかなります。Lv100なら3名いれば上限に到達します。

ただ実際に戦闘に出ることを考えるとLvは可能な限り上げておいたほうが無難です。後から育てることも考えるなら、あらかじめコアや作戦報告書は貯めておいたほうがいいかもしれません。

第一期の優勢人形は?

先行組のappleさんによると以下のとおりです。

局地戦は全体的にレア度が低めかと思いきや、難易度があがるにつれて高レア人形が続々選抜されていますね。特に核心戦役では全ての人形が星5で染まっています。低レアを育てる意味がない…💦

核心戦役上級を攻略予定の方はスオミ・K2・Kar98k・NTW-20・QBU-88の育成に入りましょう。

1-2.BOSS戦は対策を立てておこう

BOSSに応じた特定の銃種がスコアに影響する

戦役をクリアしていくと特定のBOSSと戦うことが出来ます。

BOSS戦は操作が無く、残った人形全員でBOSSに対して総攻撃をする演出が入ります。大事なのは『被害予想量』を可能な限りあげていくこと。装備や銃種によって被害予想量は大きく左右されてしまいます。

BOSSに合った編成を用意しよう

BOSS戦闘はAUTOで進む

たとえば9章で戦ったジャッジなどはほとんどの方がSG&MG編成で挑んだと思いますが、同様に局地戦でジャッジが出た場合はSMG&AR編成よりもMG&SG編成が効果的です。逆にみんな大好きデストロイヤーはSMG&AR編成のほうが高効率です。

予想被害量の高い装備をつけよう

普段使わない装備も大切です

たとえばSGが使用する弾薬はバックショットではなくスラッグ弾を選択すると効果的です。BOSS一体ならスラッグ弾のほうが効果があります。防弾ベストも金ではなく緑のほうが回避が下がらないため高評価です。

この辺りは装備を付け替えたり編成を見直すことで「予想被害量」が増減するはずなので、実際のゲーム内画面で確認して下さい。

1-3.ランキング戦用の戦区もあるよ!

核心戦区は一部の指揮官にオススメのランキングコンテンツ

他の指揮官と競争をしたい方向けの高難易度戦区も用意されています。第一回局地戦報酬まとめでも出てきたアレですね。ただこの戦区は非常に難易度が高いとのことなので、無理に参加する必要はないと思います。

(報酬はオイシイので余裕があるなら覗いてみても良いかも?)

2.たまった素材の使い道は?

戦区で得られたポイント(素材)は偵察と施設強化に使います。

2-1.戦区の偵察に使おう

素材は偵察に使おう:どこに使うかは自分次第

戦区で得られたポイント(素材)は、ドローンで3つのポイントに偵察を送ったり施設強化などに使います。この偵察フェイズは全指揮官で丁半博打や競馬を行うようなもので、言ってしまえばギャンブル要素ですね。

いちおう初期状態で倍率が決まっていてAなら30、Bなら40、Cなら50の倍率で素材10に対するポイントが決まります。

そこからさらに全指揮官による偵察配分によってオッズが決まり、もっとも偵察が少なかった箇所は200%のボーナスが、もっとも偵察が多かった箇所は50%のペナルティが入ります。

仮にAがもっとも少なくCが最も多かった場合は、倍率計算はAが60(30の200%)・Bが40(40の100%)・Cが25(50の50%)となります。

競馬や株の場合は分散して投資ができますが、この偵察は一箇所にしか送れないため完全なギャンブルです。正直予測は不可能なので、当たったらラッキー程度に思えば良いと思います。真剣に考えてもどうにもならないので💦

2-2.余ったら施設強化に使おう

残った素材は施設強化に使おう

上記偵察と異なり施設強化は素材10に対して30ポイントが約束されています。もっとも偵察の効率は46.6なので30ポイントよりもかなり高め。特に理由がないなら偵察を重視したほうが良いでしょう。

まとめ

ざっと見ただけでだいたい分かるかと思いますが、結局自分たちであれこれ考える余地はあんまりありません。強いて言うなら変な編成を組まないことと、偵察フェイズで他の指揮官とリアル博打をして競争するくらいです。

前者に関してはある程度の最適解がすでに出ていますので、TwitterやDiscordなどを利用して精確な情報を集めましょう。後者はリアルラック次第なのでどうにもなりませんし、どうとでもなります。

先行サーバーでは賛否分かれるイベント局地戦。とりあえず始めてみたら「あぁ、こういう感じなんだな」と分かると思います。新システム実装で最初は不安かもしれませんが、無理のない範囲で毎日こつこつやっていきましょう!

この記事を書いた人 Aynumosir@どるふろ

はじめまして!Aynumosir(あいぬもしり)と言います。ゲームは楽しく元気よくをモットーに、日々のんびり楽しく過ごしています。なかなか上達しないへっぽこ指揮官ですが、生暖かく見守っていただけると嬉しいです♪

You Might Also Like

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *