生放送でも言っていた、黄巾名宝の2つ目が実装。クッソ強い名宝なのですが、スペックを発揮するのはかなり時間かかりそう。誰に持たせても役に立つ名宝である一方、誰が持っても使いこなせる名宝って感じではない。結構危惧するのが、ライトユーザーは持たせる武将がかなり限られる一方、格上が使えば雑に無敵になれるって名宝であるって事。差が開きますね、と思う。
月: 2024年12月
【三國志覇道】部隊神速が終わったので、対部隊編成を考察する
結局、対部隊を想定すると呂布で戦法発動させないようにするか趙雲か諸葛亮で早打ちするかの選択肢が強すぎる事を毎回毎回再確認するだけになる。どっちも使えない筆者の明日はどっちだ。
【三國志覇道】繫体字版のみ実装中のLRを倒そう企画part1
めっちゃ長くなりました。そして一気に紹介書いたからマジで疲れました。強い武将が多いとは思ったんですけど、噂で聞いてるほど劇的かつ致命的なスペックではないんじゃないか、と思いました。まあそもそもシーズンLRの小喬のように、繁体字版だとLRの数を多く出して、安く提供してるとかなら運営方法がゴミだと思いますけど、流石にそこまではしてないですよね? たぶん。相応に金払わないとLRの登場数が増えても、持っていないになる筈なので、部隊の強さは純粋に資金力の差だと思います。とりあえず筆者なりに伝えられる事は伝えたつもりなので、頑張ってください。
【三國志覇道】皇甫嵩名宝2種が実装(迅風衝決剣)
皇甫嵩名宝2種目がひっそりと実装。販売期間が短いので、実装に気づいていない人や購入を考えている人はお早めの確認をお願いします。販売促進みたいになってますけど、LR皇甫嵩引けなかったら買わなくても良いんじゃない感のある名宝です。
【三國志覇道】LR皇甫嵩を編成。相性の良い武将や、相性が悪いについての考察
皇甫嵩は人権ではないとは言いましたが、弱い武将ではないと思います。筆者の言ってる事、めんどくさいですね。自分でもそう思います。マジで建設的じゃない。再度LR皇甫嵩に関しての注意点、お勧め武将を軽く紹介します。
【三國志覇道】鯖統合に伴うアプデ要点纏めと、LR皇甫嵩の注意点
アプデいっぱい来ました。大事そうなところをピックアップ。あとLR皇甫嵩は強いんですけど人権武将ってのは言い過ぎです。強いんですけどね。
【三國志覇道】LR皇甫嵩、LR英布、LR小喬。しれっとLRの交流落ちや武将の調整あり
アプデ内容がかなりいっぱいある。とりあえず今回はLR皇甫嵩、LR英布、LR小喬の武将紹介のみにとどめます。個人的には今回の武将は全部当たりなので、引いていいと思います。またLRがついに交流落ちしましたので、引くとか引かないとかをそこまで気にしなくてよくなりました。むしろこれからは、何を頑張って凸進めていくのか、を意識した方が良い時代が来ると思います。
【三國志覇道】状態異常や状態変化についての簡易考察
状態変化について簡単に考察というか、説明会。特にバフ関係や技能は意外にも見落としがあったり勘違いがあったりすることが多いので、ちょっと意識すればもう少し上の編成を目指せる可能性はあります。