陸抗もヨウコもややこしい。個人的には陸抗は微妙だが編成次第では輝きそう。ちょっと早生まれな感じはある。ヨウコは普通に強いから普通に欲しい。ただ孫ピンの分断がどう環境に影響を与えるか分からないので、安直な発言をしにくい部分はある。
【三國志覇道】LR陸抗、LR羊祜、大事そうなアプデ情報

遊びを科学する
陸抗もヨウコもややこしい。個人的には陸抗は微妙だが編成次第では輝きそう。ちょっと早生まれな感じはある。ヨウコは普通に強いから普通に欲しい。ただ孫ピンの分断がどう環境に影響を与えるか分からないので、安直な発言をしにくい部分はある。
公孫瓚と呉起って武将が実装。公孫瓚の性能見た瞬間、アホくさ、てなったのは多分筆者だけじゃない筈。とりあえず、来月から星4以下の張角はゴミになった感じでしょうか。運営に言いたいんですけど、ぬか喜びシステムってモチベ下げるって知ってますかって話ですよ。
LR張角、侍従が槍+弓ですやん。攻撃速度爆速が可能。つまり強いですやん。しかも実質配布武将で全員が使えるようになりますやん。これは困りますやん。という事を寝て起きてフレンドと会話して超速理解(と言う名の見落とし)しました。なので対策方法を急遽作成。もうちょい突っ込んだ運用法だったりは、筆者が手に入れてから考えます。
なんかめっちゃ来ました。毎月の極賢では典韋と魯粛が。シーズンLRに鄧艾が。専用占術で張角が。ついでのように横山三國志コラボも発表。完全に集金モードか。張角の判断難しいですけど、個人的には星4魯粛が強いと思います。UR武将は特筆点無しだと思います。
華佗と李牧が実装。華佗は星0でも強いと思います。星4になっても劇的には強くならない。李牧は星4以下ならイマイチ。星4なら積極的に使いたい。ただし火力は出ない。とりあえず今回の武将を簡単に纏めると、積極的に使う事を推奨するほどの爆発力は感じないが、不要と断じるには光りすぎている武将って印象です。
繁体武将であるLR鄭成功がゲリラ実装。URも岳飛って武将が実装。両方強い武将ですが、鄭成功は注意点多い気がしますね。岳飛は多分雑に使っても問題ない。頑張って研究すればなんだそれ、て感じの強さになりそうな武将感はある。名宝必要ですけども。
LR関銀平と鍾会が実装。関銀平はどのランク帯でも使いやすそう、鍾会はちょっと難しそうな印象。ちょっと評価難しいです。皇甫嵩と英布も強いのですが、董卓登場で環境変わる可能性もあるので、連鎖率とか諸々含めてこっちの方が良いかもしれないです。
董卓って武将をガチ考察。思ったより弱いというか、強いんだけどうーん、みたいに使い道に困ってそうな人が多そうなので、何かの参考になれば幸いです。