皇甫嵩名宝2種目がひっそりと実装。販売期間が短いので、実装に気づいていない人や購入を考えている人はお早めの確認をお願いします。販売促進みたいになってますけど、LR皇甫嵩引けなかったら買わなくても良いんじゃない感のある名宝です。
【三國志覇道】皇甫嵩名宝2種が実装(迅風衝決剣)

遊びを科学する
皇甫嵩名宝2種目がひっそりと実装。販売期間が短いので、実装に気づいていない人や購入を考えている人はお早めの確認をお願いします。販売促進みたいになってますけど、LR皇甫嵩引けなかったら買わなくても良いんじゃない感のある名宝です。
皇甫嵩は人権ではないとは言いましたが、弱い武将ではないと思います。筆者の言ってる事、めんどくさいですね。自分でもそう思います。マジで建設的じゃない。再度LR皇甫嵩に関しての注意点、お勧め武将を軽く紹介します。
アプデいっぱい来ました。大事そうなところをピックアップ。あとLR皇甫嵩は強いんですけど人権武将ってのは言い過ぎです。強いんですけどね。
アプデ内容がかなりいっぱいある。とりあえず今回はLR皇甫嵩、LR英布、LR小喬の武将紹介のみにとどめます。個人的には今回の武将は全部当たりなので、引いていいと思います。またLRがついに交流落ちしましたので、引くとか引かないとかをそこまで気にしなくてよくなりました。むしろこれからは、何を頑張って凸進めていくのか、を意識した方が良い時代が来ると思います。
状態変化について簡単に考察というか、説明会。特にバフ関係や技能は意外にも見落としがあったり勘違いがあったりすることが多いので、ちょっと意識すればもう少し上の編成を目指せる可能性はあります。
こういうのを見落とすから、筆者は1流ではないんだろうなと思います。全兵科有利同士は、お互いに有利です。前回記事はそれを理屈ではそう思うってのを考察した長い記事だったんですけど、今回のは短い確定記事です。
全兵科有利化っていうものについての考察。間違っているかもしれないですけど、私は間違ってないと思ってます! ですが間違っていたら、間違った知識を拡散している事になるので問題です。もし詳しく知っている方がいれば、すぐに直しますので一言くれるとすごく嬉しいです。
孫魯班が入手の難しい千里行UR武将として登場。強い事は強いのですが、凸を薦めなければ真価を発揮せず、しかし完凸しても技能はぶっ壊れている訳ではないって感じの微妙な武将。武将の星を参照にする技能は、LR完凸できる勢以外では実質LRの侍従に使えないって事なので、汎用性って面で貧弱感がありますね。弱くはないのですが。