無課金や微課金でもなるべくやった方が良いと思う編成と、持たせた方が良い名宝を紹介。特に名宝の方は、理由がないなら必ず持たせた方が良いと思ってます。
【三國志覇道】無課金微課金でもこれだけは作って置いとけな自都市駐屯編成と武将、名宝

遊びを科学する
無課金や微課金でもなるべくやった方が良いと思う編成と、持たせた方が良い名宝を紹介。特に名宝の方は、理由がないなら必ず持たせた方が良いと思ってます。
ちょっと忙しくて内容薄くなりました。すみません。来週も遠出しなければならず、内容薄い+更新遅くなるかも。週一投稿は守りたい。
ほんとーに久しぶりに、完全新規イベントが来るって話だったのでかなりワクワクしてました。イベントやりました。肩透かしくらいました。なんだこれは。文句しかないゾ! それと現在復刻中の諸葛亮と司馬懿ですが、これが終わったら4.5周年が始まります。絶対なんかあるだろ… と思うのは筆者だけじゃない筈。
尚隆さんの生放送をみてモチベが回復したので記事を作る。あと廃人って自分で編成考えるしかない、ってのは筆者には持ちえない視点だった。確かに、廃人向けの編成って自分で考えるしかないからパターン少ないのかな、と思った。なんかおセンチになったので、廃人向けの編成ってのを今度考えてみようと思う。…使えねーよ、と言われる気もするがw
今更ながらに部隊神速の編成を考察。なんか最近は強い人の編成理論って常人とかけ離れてるから、特にいう事ないですね、みたいな感じになりがち。これも私はこうしましたと、強い人はこうしても弱いです、てのは紙一重なので注意。
李進、呂尚の名宝が実装。呂布、太史慈に続い徐々にテコ入れ入ってる感じですね。URの名宝2種の時と同じ流れを感じます。既に大きな武将はLRで実装済みですし、次のレアリティが来る布石でしょうか。
鄭成功って武将についての考察。名宝が必要な時点でライトユーザー向けの武将じゃないけど強い武将です。URとLRの関係性なんかは黄忠に近い感じかも。
SSR公孫瓚が事実上、黄巾での使用不可能扱いにされたので新しい編成を考察中。アップデートは各々にお任せしたいのですが、細かい質問あれば答えます。