ドールズフロントラインでは2021年5月14日から3週間、第三回局地戦区を開催しています。開催から16日目、ついに最深部であるSTAGE.08が開きました。ここではSTAGE.08の道中の敵部隊を紹介します。
なお第三期局地戦に関する記事は以下の通りです。
- 第三期局地戦開幕!気を付けることは?
- 第三期局地戦区、核心STAGE.06攻略
- 【ドルフロ】戦区核心08に登場する敵の紹介(第三期)
- 【ドルフロ】戦区核心08を1部隊で攻略する(第三期)
- 【ドルフロ】戦区核心08を複数部隊で攻略する(第三期)
- 【ドルフロ】戦区核心08対BOSS部隊編成例(第三期)
- 【ドルフロ】第三期局地戦、攻略状況アンケート:結果発表
- 【ドルフロ】第三期局地戦総合1位:ML扇さんに突撃取材
敵も強くなってきていますがそれぞれに対応する部隊を用意できるのであれば突破自体は容易です。癖のある敵が多いですが、しっかりと対応していきましょう。
-Contents-
敵部隊紹介
当ステージには10組の敵部隊がいます。馴染みのあるウーラン部隊やドッペル部隊は過去の局地戦区と同じやり方で何とかなります。ただいくつか新しい敵がいるので、そこだけ注意が必要です。
突破が厳しい場合、各部隊に対応した編成を用意したほうがいいと思います。
第1組:ストレリツィ&ドッペルゾルドナー部隊(昼戦)
偏向障壁持ちのドッペルゾルドナーが4体登場します。例によって後ろのほうにいるドッペルは近づくころにはCTが終わっているので即時榴弾を打ち込んできますので、急いで倒すのがコツです。
第2組:プルート&ストライカー部隊(夜戦)
いわゆる強化鉄血部隊。プルートは勢いがあるので一気に間合いを詰められますが、前衛の回避をあげておけばある程度の被弾で済むと思います。連続で来ると面倒くさいかも。
第3組:ストレリツィ&ウーラン部隊(夜戦)
偏光障壁持ちのウーランが2体登場します。偏光障壁さえ外してしまえばどうということはないので、挑発や双子など、攻撃を受け流してくれる妖精を使うと楽に戦うことが出来ます。
第4組:鉄血機械部隊(夜戦)
核心STAGE.06にいた敵と同じです。例によってジャガーの投擲が痛いので警告が出たら上手に避けていきましょう。接敵時に部隊を散開すると戦いやすくなると思います。
第5組:ストレリツィ部隊(昼戦)
核心STAGE.06にいた敵と同じですが夜戦から昼戦に変更されています。数が多いだけなので特に問題はないと思いますが、部隊の火力に不安がある場合は適当に妖精や重装を入れておきましょう。
火力自体は低いので、多少被弾してもいいのなら後述のピクシス用部隊を当ててもOKです。
第6組:ミノタウロス&ケリュティネス部隊(夜戦)
ミノタウロスが3体登場します。ケリュティネスが後ろに控えているので少し面倒ですので、重装部隊が余ってるなら使っておきましょう。狙撃系のライフルを使う場合はミノが防御時に打たないように注意。
第7組:ピクシス&ブラウラー部隊(夜戦)
マルチターゲットのピクシスが3体も登場する面倒な部隊です。ピクシスはかなり後ろに控えているので妖精はすぐに溶かされます。必ず防御力の高いSGを二人(可能ならシールド持ち)用意してください。
第8組:レッキセンター&ケリュティネス部隊(夜戦)
レッキセンターが固いので時間がかかる以外は特に問題はないと思います。復讐砲などの榴弾が使えない場合は、適宜重装部隊の支援攻撃を入れておくと安定すると思います。
第9組:グラディエーター&ガンナー部隊(夜戦)
一見すると強そうに見えますが挑発や双子などがいればそこまで怖い相手ではないです。部隊全体の射程を伸ばしておくと前進による被弾を防げるので、3や9にHGを移動させるといいと思います。
一応ガンナーが偏光障壁持ちなので、火力の低い部隊で挑む場合は偏光障壁を多少なりとも剥がせる重装部隊を入れておくといいかもしれません。とはいえそれほど分厚いわけではないので気にしなくてもOK。
第10組:パトローラー(昼戦)
妖精:挑発ON 重装:なし
挑発を出して中央に誘導すれば上下が安全地帯になります。部隊を早めに散開させ、さくっと倒してしまいましょう。昼戦なので必中スキルは不要ですが、心配であれば適宜スキルをON/OFFすること。
部隊全体の火力がいまいちな場合、挑発妖精が先に落とされてしまうと思います。SGがいる部隊なら中央へ移動させて対応、HGなどがタンクの場合は貫通レーザーを避けるなどで対処してください。