まず最初に。リクエストくれてありがとうございます!
以前の記事でも書いたのですが、正直最近書くことなくなっておりますので、リクエストくれるのめっちゃ助かってます。
ただ今回のリクエストは、かなり難しい問題です。うまく記事にできるか分からないので、ずれたこと言っていたら申し訳ないです。アンコールくれたら記事新しく作ります。
とりあえず編成ですが、個人的にはもう好みの問題になってると思っております。
というのも、結局自分はどのぐらい強いのかと、相手がどのぐらい強いのかが全てだと思ってるからです。言葉を選ばずに言えば、ステータスが高ければ編成とかほぼ関係なく勝てます。そしてステータスが低ければ編成なんか関係なく負けます。特に攻城戦のフィールドなんかではこれが顕著です。
筆者は武将値72700ですが、これは参軍なんかでブーストしてるだけで、実際のところはUR武将の完凸がせいぜいで、LRは結構持っているけど星1が限界です。まあそんな感じなのですが、武将値74000ぐらいでもLR趙雲とかLR呂布が凸終わってて部隊ステータスバチクソ高い人なんかだと、戦法を打つ前に通常攻撃で部隊が壊滅します。
だから、こういうレベルの人には、そういう事が出来ない時点で絶対に勝てないです。これはもう編成の問題ではなく、ステータスの問題です。
それとLR呂布の名宝、LR太史慈の名宝と続いて完全に理解したのですが、今の三國志覇道ってある程度以上の強さの人は1か月で環境が激変します。だからまあ、考えるだけ無駄みたいな部分が若干出ているってのはあります。
その上でですが、この記事では変わらない強さをお勧めしていきたいと考えています。
-Contents-
簡易版記事
防御陣形は常にお勧め度が高い。
攻城戦を考えれば知力編成がお勧め度が高い。
知力部隊であれば完凸名宝持ち呂布にもダメージを通せる。その上で対物バフも盛れる奴はなんだかんだで強い。しかし対人を意識すると早打ちが欲しくなる。
また戦法早打ち問題は相手がどの速度で動くのかという相対速度の問題なので、編成による根本問題の解決は不可能。基本的に諦めるのか、諦めないから金を払うのか、のどちらかで解決することになる。
ある程度の同格との闘いは編成により勝敗が分かれるので、同格との闘いならまだまだ三國志覇道は楽しい。
今回の記事はこんな感じ。
1.5射程のお勧め編成
まず最初に射程の注意点をしておきます。
1射程と1.5射程で前衛と後衛を完全に分けるのは不可能です。というのも0.5射程差は、お互いにバフを掛け合う可能性があるので、1射程と1.5射程を分けるのは気持ちそれぞれの射程同士にバフを掛け合いやすい、ぐらいになっています。バフ制御を高いレベルで行いたいのであれば、1射程分を離す必要があります。1射程と2射程、1.5射程と2.5射程などです。
次の注意点は飛ばしについてです。これは何秒で飛ばせるかではなく、何部隊の駐屯を抜く事が出来るのかが今の飛ばし編成の全てだと思っています。というか戦法超速発動型の張飛、趙雲、夏侯惇だと駐屯100部隊居てもS拠点だって抜かれるので、もうこれは考える気がしません。
なので飛ばしをするなら張飛、趙雲、夏侯惇の最速3連で都市駐屯の3部隊ぐらいを薙ぎ払って、その後に3部隊で確実に飛ばす、がベストだと思ってます。
ちなみに都市駐屯の3部隊が抜けない場合、それは相手と自分のステータスが離れすぎているので編成ではどうにもできないです。そいつを飛ばすことを諦めた方が早いレベル。また4部隊や5部隊は相手も弾くことに意識を置いた編成にしている可能性が高いので、そういう相手はステータスがないと抜けない可能性が高いです。なので、今回の編成ではそこから上は考えません。
最後の注意点ですが、これは攻城戦だと格上と当たる可能性があるってことです。つまり名宝持ちの完凸LR呂布と当たる可能性がある、て事です。
そして完全体呂布は物理戦法は全く通らないので、相対的にですが会心攻撃か知力戦法は通るってことになります。
つまりこれらを総合して編成を組むと以下になると思います。
1. 攻城戦のフィールドと飛ばし両方を意識すると、知力ダメージを備えた知力戦法にして、知力戦法が打ち終わったら相手が飛んでるor要所落とせてる、の状態にしたい。
2. 1射程と1.5射程のバフが干渉しあう可能性が高いので、ラインを分けても可能なら物理型にも知力型にも効果があるバフを詰めたい。
まず絶対に外してほしくないのは、現状文句なしの対物最強武将であるLR陸遜。
LR陸遜を主将にして、敏活5にする事。今回はあくまで編成例ということで敏活をかなり多めに積んでいるんですが、基本的な編成の考えはこれだけです。
敏活5にできているのであれば副将はSSR陸抗を、UR陸抗やLR周瑜なんかにした方が良いです。UR張紘やUR張昭もありですね。この辺のUR二張は侍従にせずとも、普通に陸遜の副将として運用できます。
LR陸遜は知力武将ですが、対物バフと火属性強化バフは物理武将にも意味があります。
なんだかんだで強い呂尚。
呂尚が歩兵なので射程調整が必要ですが、やはり呂尚は強力。
陸遜→呂尚の流れで確実に要所を飛ばしに行きたい。対物バフを備えているので、物理型に飛んでも意味がある。一応編成は上げたが、射程が1.5に調整さえできるなら後は自由にしてもらって問題ない。
バッファー兼でバッファーのUR公孫瓚。
補佐はぶっちゃけ何でもいいんですけど、要するに皇甫嵩を副将に持ってきて対物バフを発生させたい。龐徳はデバッファーとして入れましたが、主目的はあくまでもUR公孫瓚→LR陸遜→LR呂尚の流れでの破壊力を上昇させることなのでバッファー。
基本的に弓武将を4人にしておけば補佐も副将も何でもよい。
基本的に編成は何をしたいのか、を明確にした方が良い
何でもできる編成にする、というも何をしたいのか、に含まれます。
編成で気を付けてほしい事があります。20秒の主将に25秒の副将を持ってくる編成は、基本的に運ゲーです。確実な破壊力を求めるのであれば、主将だけでやりたい事をやれるように組んでください。
連鎖したら〇〇できます、というのは、言い方を変えると連鎖しないと〇〇できません、ということです。そして連鎖するって前提で編成を組めば、基本的に編成は好きに組めばいいです、という事になります。
この辺を言葉にするのが難しいのですが、そんな感じ。
最後まで読んでくれてありがとう!
単純に基礎倍率100%を足すってことですね。
理解出来ました。ありがとうございます
そういう事ですw
初コメ失礼します。
いつも興味深い内容ばかりで更新されるのを楽しみに待っております笑
今回の質問なのですが、弱化解除について自分の理解が不十分で
全てのデバフに対して解除可能なんですかね?
(疑心、連鎖無効、騎兵抑制、同打ち、戦慄、戦法弱化、強化無効)←悩んでるデバフ
2部隊いたとして、敵の開幕デバフ→1部隊目戦法(名宝、戦法などで弱化解除)→2部目戦法(デバフ解除できてるのか?)
のが知りたいのでよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
2部隊いたとしたら、あのさんがおっしゃる流れでデバフ解除を行えます。
挙げられた疑心、連鎖無効、騎兵抑制、同士討ち、戦慄、戦法弱化、強化無効。これら全てを解除することが可能です。
敵の開幕デバフ→1部隊目戦法(名宝、戦法などで弱化解除)→2部目戦法(デバフ解除できてる)
ただ注意する必要がある点がいくつかあります。
まず、ここでいう1部隊目に同士討ちが発生している場合は戦法が発動できません。この場合は1部隊目にその対策をしておかなければ、2部隊目の解除ができなくなる可能性があります。
また1部隊目のみに戦慄が発生していると、2部隊目よりも戦法の発動が遅れて2部隊目のデバフを解除できない可能性があります。
また今のところは騎兵で複数部隊へのデバフ解除を備えている武将はSSR于禁しか居ないのですが、1部隊目のデバフ解除を袁紹兜や賈詡帽子などの名宝によって行おうとした場合。名宝を持たせた武将が騎兵であった場合に、騎兵抑制のデバフに引っ掛かりデバフ解除が行えない可能性もあります。
他のパターンもあるかもしれませんが、ぱっと思いつく限りではこの辺が注意点ではあります。
ただ最初に述べたように、基本的にはデバフはおっしゃる流れで解除できる、と考えてもらって大丈夫です。
お返事ありがとうございます。
全てのデバフが解除可能って認識でOKですね!
この辺の認識が軍団内で違ってたので早速共有させて頂きます。
もう1つリクエストとしてダメージ計算方法を詳しく説明して頂けると嬉しいです
前回の記事などにも書かれていますが
弓神で1.5倍されるので、攻撃バフ375%、戦法威力バフ75%、激心威力バフ120%、対物バフ270%。有利化あり。
黄忠武器名宝で1.1倍、弓神で激心威力が15%、焚炎でも激心威力がさらに15%。
4.75(攻撃)×1.75(戦法威力)×3(激心威力)×3.7(対物)×1.25(全兵科)×1.1(名宝)×4(戦法ダメ)=507.4倍
攻撃375%バフもらった時は3.75ではなく4.75になる理由などバフによって倍率?などが変わってくるって事でしょうか?
お時間ある時でよろしいのでよろしくお願いします
コメントありがとうございます!
おっしゃるのは基礎倍率の1(100%)を足してただけです。勘違いさせてしまい申し訳ありません。
攻撃バフで例えれば、攻撃バフ100%の時は与えるダメージは2倍になります。攻撃バフ200%の時は与ダメは3倍で、攻撃バフ300%の時は4倍です。
なので攻撃バフ375%(3.75)の時、基礎倍率の1を足して、1+3.75=4.75倍。こんな感じです。
激心は会心と同じで、激心が発生した時点で最終ダメージが1.5倍になります(激心発生による基礎倍率が1.5)
なので激心威力は、1.5(基礎値)+0.15(弓神技能分)+0.15(焚炎技能分)+1.2(弓神技能によるバフ1.5倍効果)=3.0(基礎値込みの最終倍率)
対物は、細かいことを言えば兵科によって基礎倍率が1ではなく0.4だったり0.5だったり0.55だったりするので、本当は若干違います。
ただ兵科ごとに倍率計算するのが面倒なので、通常攻撃で与えたダメージ(すでに兵科による対物倍率計算が行われているダメージ)を使えば対物の基礎倍率は1で計算できるのでそうしてます。
基礎値1+2.7(対物バフ)=3.7 こんな感じです。
「戦法超速発動型の張飛、趙雲、夏侯惇だと駐屯100部隊居てもS拠点だって抜かれるので、〜」は駐屯部隊を壊滅させるのではなく、趙雲でS拠点を焼き切るということですか?
コメントありがとうございます!
そうです。廃ステの人って駐屯がどれだけいても、拠点が耐えられずにぶち抜かれるんですよ。自分で言ってても意味が分からないんですけどね。
勿論どんな状況だってできる訳ではなくて、こちらには完凸LR黄忠の断風が必要とか、LR呂布星4で名宝持ちが敵の駐屯に複数居ないとか、色々条件はあるんですけども。
とにかく大事なのは、張飛夏侯惇のバフが良い連鎖で発動して趙雲の連鎖も良かったら、廃ステは100万ぐらいならぶち抜いてきます。このレベルの人と戦うなら同じ事が出来ないとそもそもの話として勝てないので、そういう人たちと同じ編成理論で編成を組むのは悪手だと思ってます。なので弱そうに見えるだろうとは思ったんですけど、知力系の25秒で編成薦めましたw
まあ、この話含めて参考ぐらいでよろしくです。
趙雲で焼き切るための編制ってどんな感じなんでしょうか?連鎖運や駐屯部隊の影響はあるにせよ、僕には思いつかないです。
例えば、張飛が8秒、夏侯惇が10秒、趙雲が12秒で編制できたとして(僕には分かりませんが)、趙雲がたくさんバフもらって戦法発射!であれば、駐屯部隊の8〜10秒張飛などによって趙雲が戦法を撃つ前に壊滅させられそうな気もするのですが…。
完凸LR黄忠の他にも曹操が必要なのか、袁紹バリアが必要なのか、そもそももっと早くに撃たなければならないのか…難しいですね。
まず私見が入っているのですが、という前置きは理解してください。
そして軽く答えるつもりだったんですが、長文になっちゃいました。すみませんw
まず多くのプレイヤーは、ステータス差によるベースダメージ量の違い、というものを甘く見ているかもしれません。
例えばLR張飛ですが、連鎖がない場合の戦法ダメージ倍率は8倍です。これはこちらが張飛で攻撃すると仮定する場合、通常攻撃で200しか与えられないのであれば、戦法でも1600しか与えられない、って倍率です。よく使われている孟獲の戦法倍率は、張飛のバフ込みで考えても14倍です。なので張飛孟獲の2連鎖で出せる合計ダメージは、いいとこ4400前後って感じになります。で、廃ステの部隊兵力が18000程度はあるはずなので、合わせて考えると「張飛と孟獲が連鎖した部隊が4部隊居たら敵を倒す事ができる」固さなのがこのステータス差です。
また100部隊駐屯が入っているといっても、1人が出せる最大数である6で100を割ると16.666…なので、100部隊の駐屯数を支える人数は16~17人って事になります。つまり最速の張飛は多くても17部隊しかいない、という事です。この17部隊が全員キチンと最速型になっていればいいのですが、張飛が相手より遅くなっていた場合、さらに敵の撃破が困難になります。連鎖も絡みますし。
とにかくこんな感じで、自分だけでも相手だけでもない細かい突破可能条件ってのがあったりなかったりします。この辺、私もよくわからないんですけども。
ただまあ、実際に100部隊居ても抜いてくる人がいるのは事実なので、やれるかやれないかの話ならやれる、てのが事実です。