話題が無いです。
なので今回は、アイテムないから攻城戦できません、てならないために普段から心がけた方が良い事をお勧めしておきます。勿論強制ではないです。
ちなみにどや顔で記事にしては居ますが、筆者自身も先人から教えてもらった知恵だったりするので、真面目に攻城戦やってる軍団や個人は、今更そんな事言われなくてもやってるわ、て程度の知識ではあります。
-Contents-
簡易版記事
継戦能力の無さを課金額を言い訳に使わないで欲しい。
今回の記事、凄く簡単に言えばこれだけです。
筆者の中では攻城戦で使うリソースってのは任意遷都、即帰還札、兵事短縮。この3つだと思っています。軍令がないってのは攻城戦じゃなくて、各短期イベントのやりすぎです。
大体こんな感じの記事です。
リソース問題
無課金でも効率よくゲームを進められる方法については以前解説しました。良ければ今回の記事と合わせて参考にしてください。
この記事は凄く要約すると、宝玉を何に使うのかよく考えた方が良い、という事を書いています。
この記事ではゲームプレイについて筆者が気にしてるのを纏めました。
今回の記事では三國志覇道をプレイする上で外せない、攻城戦でのリソース管理ってどうなの? て話です。そして攻城戦でのリソースってのは、任意遷都、即帰還札、兵時短縮の3つが大きいです。順番に説明します。
帰還勅令(即帰還札)
まず帰還勅令こと兵士を即時帰還させるためのアイテムですが、ぶっちゃけると攻城戦をしているとこれが一番足りないです。
理由は、言わずもがなってやつなのですが、とにかく1回の攻城戦での消費量が一番大きいからです。1回飛ばされたら最低9枚使いますし、支城攻防とかでも使いますからね。まあ、同格以上と攻城戦やってれば何枚あっても一瞬で溶けます。そして一瞬で溶けるくせに、これが無いと事実上攻城戦が行えません。
というのも、15秒あれば都市が飛んでる環境で、部隊を1分戻せないとか、もはや縛りを通り越してカカシです。単純計算に考えれば壊滅した部隊を戻さないなら事実上6回行動不能ですし、即帰還を使えないなら1分攻城戦のフィールドに戻ってこないってのと同じ意味です。
まあこんな感じなので、即帰還札は絶対に切らさないようにしましょうって話です。繰り返しになりますが、これが無いなら事実上攻城戦には参加できません。
そしてだからこそなのかもしれませんが、筆者目線だと攻城戦下手くそな人 or 攻城戦にやる気ない人が最も積極的にケチってるのが即帰還札です。
例えば、即帰還札の消費を抑えるために自都市駐屯を出さないとか。
壊滅した部隊を即戻さず、自己帰還するまで1分放置しておくとか。
防衛の際、部隊戻すのに即帰還札使わないとか。
この話はある程度攻城戦真面目にやってる一部の人には信じられないとは思うのですが、5周年になろうというゲームで、その程度の認識の人って居るの? て人が、現実問題として普通に存在します。まあ流石に、積極的にケチってる人はかなりの少数派ですけども。
なので、攻城やるつもりならとりあえずこれを切らさないようにしましょう。
即帰還札については、通常商店に売っています。

以前は購入可能なスパンが週一だったので、能動的な入手手段が少なく鬼畜としか言えなかったのですが、今では毎日購入できるのでだいぶマシになりました。その分宝玉を食います。
宝玉でこれを購入するのも良いのですが、基本的には各イベントではこれは優先的に入手するようにした方が良いです。上でも語りましたが、とにかくこれが切れると事実上攻城戦に参加できなくなります。
兵事短縮(兵補充)
これも即帰還札程ではないですが、結構減ります。

イベントでも入手できますが、これは都市を持っていれば軍団商店を更新すれば入手可能です。
そしてこれがちょっとキツイやろ部分でもあるのですが、高ランク都市は軍団商店で購入可能な数が多く、低ランク都市は軍団商店で購入可能な数が少ないです。
なので兵士がキツイ~、ってなるのは基本的に格下の軍団側って事になりがちです。
即帰還札ほどではないですが能動的な確保が難しい側ではあります。なのでなるべく軍団商店なども活用して、普段からため込んでおくのを意識しましょう。
任意遷都
まあこれも定番ではあります。リソースとしては一番入手が楽ですね。筆者が若いころは、任意遷都を宝玉購入しないと戦えないぐらいカツカツになる事は結構ありました。懐かしい。

今では攻城すれば1枚もらえる上、占術のポイント交換で入手可能です。
筆者が始めたばかりのころに、色々と教えてくれた方がおりまして。ここでの入手がリソース確保が楽ですよ~、と教わりました。これまた懐かしいです。
その方も恐らく引退してしまいました。もしかしたら筆者が知らないだけで、どこかの鯖でひっそりとプレイしてるかもですけど。
そして任意遷都ですが、これは名宝祭りなんかの際でもポイント交換可能なので、遷都に余裕がない方はそんな感じで占術を回すタイミングで枚数を確保するのが楽だと思います。
とりあえず話題が無いので軽い記事ですが、こんな感じで。
他にもリソース足りないとか、これって無課金じゃ入手できないんですかね? とか、そう言うのがあれば気軽に質問ください。知ってれば答えますので。
最後まで読んでくれてありがとう!
今期の混合鯖は平和なのでリソース減りません。
以下について少しお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?お暇な際で結構なのでまた教えていただければ幸いです。
現環境の「飛ばし編制」は、どんな6部隊が最適解でしょうか?相手都市はだいたい司馬懿、張角、夏侯淵、呂布あたりが駐屯しています。こちらは武将値8万くらいで、LR武将の大半は星4に行くか行かないかくらいです。