ヨウコ欲しいな~、と思いつつちょっと頑張って回してヨウコ引けました。ヤッタゼ。
ご機嫌になったのでヨウコを編入した呉起編成を組み替え中。
呉起の編成も上げつつ、今話題沸騰中(知らないけど)な異民族技能3をどうやって組み込むか、も考察したい。
-Contents-
簡易版記事
今回は星0~星3までをターゲット。特に最近の武将は星4や完凸になれば話が違うって事はあるので注意。
呉起使うなら攻城戦で使うのか、飛ばしで使うのかで編成の形が違う。特に呉起の侍従は、飛ばしだと〇〇一択! みたいになるが、攻城編成と割り切ると違った武将が上がってくると思う。個人的には飛ばしに拘らない方が良いと思います。
異民族技能をどうやって組み込むかは十分に考える事。特に武装+キョウ武将(侍従可能)+名宝で1部隊組み上げる事が出来るようになった事も大事だが、同時にキョウ技能3を2部隊組めるようになったってのは十分に考慮に入れて編成に落とし込みたい感はある。
大体こんな感じの記事です。
呉起編成(攻城)
現在筆者が使ってる攻城編成での呉起。

以前の名宝祭りか占術名宝か忘れたのですが、程普の名宝を所持しているので老健が3にできる。
老健3には副将時に色々効果がある。その中に連鎖率上昇2%の効果があり、主将と技能を持つ武将が好相性の場合は効果が倍になる。つまり4%上昇する。
地味にUR程昱の完凸技能も副将の連鎖率を2%上げてくれる。
またLR鄧艾は星4になると、副将の歩兵の連鎖率を上げてくれる。筆者の場合、現状では星4ないのだが、シーズン終わるころには星4に出来る予定なので、最終的にこの編成から5%連鎖率上昇させる事が出来る。
ここまで行けば連鎖率は鄧艾でも42%になるので、かなり高い。ちなみに言えばだが、呉起が星4あれば、さらにそこから最大で+15%連鎖率の上乗せが可能ではある。アホクサ。もう別もんやろw

無課金ならこんな感じの編成でも良いんじゃないかと思いますね。陣形ちょっと変わってるだけですけど。
敏活3+鳳雛で11%ゲージ上昇速度アップ。ゲージ短縮は自前で10%と燕人2でゲージ増加30%で、合計40%。これで10.81秒。
筆者的には、この速度帯なら飛ばし負けする可能性があるので、ここで無理してゲージ短縮で悩むぐらいなら、攻城編成に寄せた方が良いと思ってます。呉起の侍従をステ盛りしつつ秘計持ちのUR郭嘉にするとか、敏活盛れるUR諸葛亮とかSSR徐庶とか。もっと直接的に統合で連鎖率を上げながら、自前とヨウコのバフ効果を伸ばしてくれるUR夏侯惇とか。
まあ、攻城編成にした方が選択肢は色々あると思います。勿論、飛ばしで使ってもOKですよ。飛ばし能力は、速度よりもどんなランク帯の城で戦ってるかによります。

連鎖率若干下げる事になりますけど、筆者はこういう編成の方が好みですね。
とにかく呉起に関しては、動きが早ければ強化促進が、動きが中速なら弱化解除が、動きが遅い代わりに連鎖率高ければフィニッシャーにと、どのタイミングで動いても、何かしらの役割は持ってると思います。て訳で、好みだと思いますw
ヨウコ編成での注意点

謎に呂蒙入ってたり、ヨウコが副将に居なかったりと、組み替え中で色々と突っ込みどころがあるのですが、そこは重要じゃないので見逃してくださいw 当たり前ですけど、こんな感じで使えって意味ではないですよ。
見て欲しいのは以下になります。

これは陣形技能です。
陣形技能は呉起(主将)から見ると、な相性判定を行います。なので呉起から見ると、鄧艾は好相性に判定されていないんですよ。ですが、以下を見て欲しいです。

こっちはヨウコの技能「恩信」の効果です。
これってヨウコから見ると、鄧艾は好相性って事になるんですよね。そして恩信の技能ってのは、あくまでもヨウコ(この技能の持ち主)から見た時の好相性で技能効果を判定します。つまりヨウコは呉起も鄧艾も好相性で判定してるんだから、主将戦法時の対物バフだって発生しますし、補佐まで一致させれば対物バフを3部隊にすることだって可能です。
勿論、ヨウコが副将である必要はありますが。まあこの編成の場合、ラインハルトを下げればいいだけです。
まあこんな感じで、友結陣やLR司馬懿のように、主将から見た際に好相性一致時に効果を発揮する技能と。技能を持つ武将から見た好相性一致で効果を発揮する技能は別物、てのを認識した方が良いです。
例えば、以下。


これも勘違いしてそうな人が多いような技能な気がしてるんですけど、栄華って技能の持ち主と好相性判定であれば、主将と栄華技能持ちとの好相性は求められていません。つまりこれ、曹丕が副将にいて、曹丕と好相性が4人いるので、燕人2と栄華で38%の戦法ゲージが盛れてる事になります。
そしてヨウコの技能は栄華と違い、自部隊の主将と副将の相性が一致している必要があります。


こういう場合は、栄華は8%短縮として発動してるけど、恩信は何の効果も発揮していない、て感じ成ります。注意してください。
異民族技能組み込む
正直、これが一番テンション上がってますねw

名宝については董卓名宝や黄忠名宝、魅力ステ上昇系などのを持たせた感じです。装備ちゃんとしてないので、ステータス的にはまだ上がる。
これならキョウ敏活5で董卓戦法を結構短縮できるし、女武将染めも出来てる。孫魯班を自都市以外で使うのがもったいないのだが、技能の中に機動力上昇も含まれているのである程度は足の遅さもカバーできる。
対物への撃心が確定じゃなくなるので筆者の好みではないが、侍従の黄忠を夏侯淵に変更すれば足の遅さは更に改善する。まあ、この辺は他部隊との兼ね合い見ながら編成を練るしかないが。
他にもキョウは騎兵に装備出来たりもする。名宝があればキョウ3を2部隊組んだり、南蛮+キョウみたいに組み合わせたりと、バリエーションは正に無限。


こんなのとか。


こんなのとか。


こんなのとか。
想像が膨らみますね。ムネアツ。
最後まで読んでくれてありがとう!