繁体字版武将の紹介をしないと言ったな。あれは嘘だ。
先日お話させてもらっていた方に、繫体字版の武将が高性能であり、日本側が押されてる、と聞きました。筆者は日本鯖で引きこもってるので事実は知らないんですけど、ほんとなら由々しき問題(少なくとも筆者の中では)
まあUR郭嘉、UR太史慈、UR夏侯淵など、鯖統合でアップデートされた武将が軒並みかなりの上方修正であった事を加味すれば、まあそうだろうなって感じはします。シーズンLR武将である小喬も、筆者(日本鯖在住)の感覚で言えばぶっ壊れ武将だったのに、シーズンパスが15000円と、シーズンURのパスから値段据え置きだったんですよ。て事はこれ、小喬が特別強い訳ではなく、このぐらいの性能のLRが繁体鯖だと珍しくない、と考える方が自然なんでしょうね。今思えばってやつですが。
とにかく今回、舌の根も乾かぬうちに繁体字版でのみ実装されているLR武将への対策を考えようと思います。また前もって言っておくのですが、使う側としての目線が全く含まれていませんので、〇〇なら勝てるとか、こうすれば負けないとか、そうしたポジティブな意見が非常に多くなってしうため注意してください。
-Contents-
簡易版記事
皇甫嵩なんかカスに見えるキャラがいっぱいいる。
繁体版限定武将が居るのだが、日本版限定武将が存在しない。カスみたいな名宝は日本版限定。
繁体版限定武将の性能は高い。特に技能面で顕著。諸葛亮や趙雲などの繁体版武将に匹敵ないし凌駕する武将はいるが、この辺は日本限定ではない。つまり向こうも同じ武将使える。
とりあえず言えるのは、日本鯖で強い編成を繁体鯖でも強いって認識で挑まない方が良いと思う。そもそもLR武将の数がかなり違う。なので自分が出来る事は相手もできるって前提の上で、取れる戦略が相手の方が多いって状態で劣勢であるって認識が必要。
繫体版武将は完凸前提で考察。なので当然、こちらの武将も完凸前提で考察。
それとこれが重要なのですが、筆者は日本武将も完凸してないプレイヤーレベルなので、実運用してる人からすれば評価が変わってる可能性があるのでマジで注意してください。
忖度なしで倒しに行っている目線なので、褒め言葉が少ないんですけど、大前提として全部強い武将。ただ強い武将ではあるんですが、勝てない武将ではないってのが印象。
それと今回の編成考察、名宝含むで考察するためかなり踏み込んだ個人的なマル秘編成理論を公開する感じになります。なので、ぶっちゃけ今回の記事の編成は拡散して欲しくないです。
台湾鯖っていう格上に苦戦しているらしいと聞いたから、筆者の記事を読んでくれている方が、ちょっとでもハンデが少なくなるようにと思って公開するのが目的です。この編成に限った話ではないんですけど、格下狩りに勤しんでるやつは冗談抜きでマジで死ぬほど嫌いなので、そういう人は絶対に筆者の編成使うなと思います。特にサブの鯖なんかだと、1部隊で9部隊抜いて飛ばしてくるみたいな、1人で6人相手にした上でなお有利みたいな奴が、無限に攻撃してくるってのも割と当たり前なので、そういう人は絶対に真似するなと思います。
もし筆者の編成を格下狩りで悪用してる人を見かけたら、マジで今後一切、名宝まで触れるガチの編成考察は絶対に上げません。こう使ったら強いってのがあっても、強いと思います、で終わらせます。
大体こんな感じの記事です。
セプテム(天賦1300:歩兵)
25秒戦法の槍武将。相性は蜀。侍従位置は右方向。
性能は味方3部隊の攻撃100%バフと、火属性威力75%のバフを発生させる。追加で自身1部隊に攻撃50%のバフを発生させ、火神降臨ってバフも不付与する。
火神降臨は、火属性戦法の基礎威力が2倍になるバフ。当然だが自身の戦法は火属性だし、諸葛亮にも発生する。
この状態で300%の3部隊攻撃を行うので、実質600%攻撃。まあバフもあるし火属性計算なので、実運用の観点から見たら600%なんて目じゃない破壊力なんですけどね。
戦法性能は要するにで纏めると、自部隊に150%の攻撃バフと、75%の火属性威力バフと、火属性戦法の火力を倍にする技能を付与。加えて味方2部隊に攻撃100%バフと、火属性威力75%バフを発生させる。
以下技能。
常設技能の時空跳躍は、まあ強いが無視できる。
完凸技能の朱雀振翅が結構強いが、まあぶっ壊れってほどではない。
武将の総合評価と考察だが、戦法がかなり強力。技能はオマケレベルかなと言う評価。
主将では微妙かもだが、副将で使われてそうだなって印象がある。特に張飛なんかの戦法発動は速いが火力が出せない系統の武将との相性が良く、副将で使われていそう感はある。その上で火属性戦法そのものを強化する、火属性威力強化とは別軸のバフも備えており、横バフとは別枠で強力な縦バフを備えるハイブリットバッファーであることと本人の知力ステが高い事も合わせれば、LR諸葛亮なんかの知力武将の副将って選択肢もある。
まず戦法の破壊力がかなり高いのだが、火属性化バフは備えていないのはかなりの救い。とは言えLR諸葛亮の副将にすれば、LR諸葛亮の戦法発動順が遅いである事も手伝いお手軽に火力が盛れる。火属性威力バフに加えて、火属性戦法の基礎火力が2倍っていう控えめに言っても頭おかしい凶悪性能のバフを備えているので非常に強い。
その位置にいるセプテムをどうやって対策するのかって話なんですけど、これは主将で出てくる事はほぼない筈なので、連鎖不能や疑心がかなり刺さる筈です。
て訳で、次項の司馬懿編成がお勧め。
司馬懿編成(駐屯防衛時)
こんな編成。諸葛亮に攻められた際、都市駐屯で守るって前提の編成です。
必須名宝は関羽名宝2種と、UR化した完凸黄巾名宝、甄氏名宝、司馬懿名宝2種、サイエン名宝、連彗が5になるまで盛れる各種名宝。
発動は、この状態で8.93秒(10秒発動)
ここから更に虎マント、もしくは茶フどちらかによる10%ブーストで7.6秒(8秒戦法)
虎マントと茶フ両方装備のフルマックスで6.66秒(8秒発動)
武装錬磨でキョウを持ってくれば、運ゲーだが攻撃時に戦法ゲージ増加が発生するので6秒を切る可能性すら残せる(6秒発動)
更に速度を極めるなら、五行系統で盛るしかないのだが大喬琵琶や、参軍龐統による戦法速度上昇などの技能で更なる高速域を目指す事が出来る。まあ開幕デバフがあるので龐統は良いとして、大喬琵琶は開幕バフを五行に頼るこの編成だと勿体ない感はあるのだが、他部隊との兼ね合いや飛ばされるストレスなど次第では多少無理をしても採用しても良いと思う。
これは筆者はもうこれ以上が思いつかない最速で、25%の疑心と深恐を同時に発生させられるのが最大の強み。深恐は主将の戦法がゴミになるデバフで、25%疑心は実質連鎖不能に等しい量のデバフです。これらが同時発生する事で、3部隊はほぼ無力化できます。
セプテムを最速型の諸葛亮に搭載しても、かなりの確率で抑え込める。ただし諸葛亮の心眼が3になっていると疑心が弾かれる。結局司馬懿の天敵は諸葛亮って落ち。セプテムはオマケ。
副将に居る関羽はLR徐晃かLR張郃の侍従にセットして、魏相性で統一しに行きましょう。筆者はどちらも持っていませんが、ベストマッチの話をすれば張郃の方が適してます。
急迫2による開幕道断の付与率が騎兵に対して2倍になるので地味にワンチャンレベルで上を取られそうな張飛に有利ですし、万が一戦法発動で先手を取られても、進化した求活系技能のおかげで戦法へのカットインが可能なので、相手から2部隊3部隊と戦法の連射は阻止できます。
てか現状50%敏活系と50%出陣時戦法ゲージ増加の合わせ技を超える事は多分不可能なので、こいつより早く動ける武将は多分存在しない筈です。ワンチャンレベルで張飛が怪しい。
ニコル(天賦1300:弓兵)
髪が角っぽくなってるんですね。斬新なデザイン。
20秒戦法の弓武将。相性は蜀。侍従は上方向。
味方3部隊に闇盾と20%の飲血を付与し、戦法威力を50%上昇。追加で敵3部隊に暗影詛呪ってデバフを付与し、戦法威力50%のデバフも同時に付与する。全て10秒。
闇盾ってバフは最大5000のシールドを発生させる。要するにダメージを5000まで軽減できるという技能であり、強固や盤石なんかと組み合わせて発生させると非常に固くなりそう。諸葛亮とか呂布以外でダメージ通らないんじゃないかな、と思う。
飲血は、おそらく与ダメージの20%を回復するってドレインバフ。こちらも弱くはないのだが、五行の治癒で間に合ってる感もあるので劇的には強くないと思う。
こちらのデバフは最大兵力に応じて兵力を減らす。即効性がない上、効果時間も15秒と長くは無いので、まあ無視しても良いかとは思う。まあ、無視するしかないってのが正しいのだが。
以下技能。
常設技能の女魔将は、若干のステータス上昇と共に3部隊に闇盾を発生させる。これがかなり強力で、順当に考えれば実質のLR呂布のゲージ削り対策として使われてそうな性能。軽減率的に3~4回は呂布がゲージを削れないとも読めるので、最大8秒間程度、半端な編成の呂布によるゲージ削りを無効化している技能、と考えて良いと思う。
完凸技能の寒山月引は、暗影詛呪を交戦開始時に付与する技能。そして暗影詛呪を付与した際、負傷兵を回復する効果と、同デバフが発生している部隊からの被ダメを減らしたり与ダメを増やしたりする。完凸させる必要はない技能だが、まあ完凸していたら継戦能力は上がるだろうなとは思う。治癒のような継続回復ではないので、完凸されていても致命傷にはならない筈。
武将の総合評価だが、出陣時戦法ゲージ増加を持たないので、主将としては使われてないんじゃないかと思う。逆に強力な技能である事に加えて技能に好相性縛りが無いため、雑に副将に積んでおけば仕事をする。相性を無視して、知力部隊のどこかの副将には入ってそう感がある。
攻めでも守りでも使えそうではあるが、とりあえず闇盾以外の軽減系バフを積んで落としにくい部隊に存在している可能性が高い。
こちらが攻めとして相対するなら、呂布に夏侯惇を積んで潰しに行くのがお勧め。
呂布編成(攻撃時)
こんな編成。
必須名宝は呂布弓、甘寧名宝2種、ウガン名宝、文鴦名宝。参軍で劉備と陸抗。攻めで使う可能性が高いので、機動調整用の先導持ちも欲しい。先導が不要なら、馬超なんかを参軍起用すれば会心威力をちょっとだけ上乗せできる。
貂蝉は交戦開始時50%の攻撃バフを発生させる事が可能なので、交戦開始の攻撃力ブーストはここで補う。
また呂布の鬼神が鬼迫が発生している際、攻撃速度を75%上昇させる。速射3で更に40%上昇。参軍劉備の10%を合わせ、ここまでで合計125%。ここで使っても惜しくない掃討技能の上昇名宝は文鴦武器、ウガン名宝なので、ここにUR文鴦の掃討分を足して12%上昇。これで攻撃速度は137%。最後にUR甘寧の鈴鳴3を発動させることで、攻撃速度が30%上昇して最終的な攻撃速度は167%。弓部隊の上限である190%には若干届かないものの、ほぼマックス。これでザックリで2秒に1回攻撃する事が可能。
2秒に1回夏侯惇によるバフ消し(50%で3部隊を2つ)、参軍陸抗のバフ消し(25%で3部隊対象を1つ)、南蛮弓のバフ消し(20%で4部隊対象を1つ)
これだけの頻度で攻撃が入れば、相手の最速戦法が発動するであろう6~8秒までに3回は攻撃できる。そしてその頻度で攻撃できれば、大体の開幕バフは剥がせる。剥がせなかったら運が悪い。もう一度チャレンジすればよい。
開幕バフさえ剥がしてしまえば、呂布のゲージ削りと文鴦の鎮定による戦法速度デバフが入りまくる筈なので、諸葛亮と断風持ちの部隊以外は何もできなくなる。UR甘寧が居るおかげで豪傑や猛者の技能レベルも盛れるし、開幕鬼迫と攻撃バフが入ってるので通常攻撃を回していたら敵は勝手に死ぬ。
コンセプト上、他の部隊に比べて断続的に部隊撃破を取りやすいため、呂布に趙雲鎧を着せるのも選択肢。趙雲鎧を着れば掃討技能が上がり攻撃速度上昇が見込める他、部隊撃破時に攻撃防御のバフと味方3部隊へのデバフを1つ解除できる。
また通常攻撃の威力を上げるため夏侯惇の侍従にUR文醜を採用しているが、ここを掃討持ちの趙雲にしたり、侍従を文鴦にして補佐に攻撃力を高める事が出来るUR華雄や、地味にステータスを上げてくれるUR朱然なんかを採用するのもあり。自都市駐屯と割り切るなら最新の孫魯班なんかもかなりいい仕事してくると思うし、技能が優秀で兵力増強にも優れるLR高順を採用するってのもあり。また女武将入ってるので、UR関索なんかもステ上昇に貢献してくれると思います。
まあここは自由枠なので、適当に好みで選んでください。
阿奴(天賦1300:弓兵)
20秒の弓武将。相性は蜀。侍従位置は下方向。
自身含む味方3部隊に2回の弱化無効を付与。更に自身1部隊に知力と防御100%のバフを付与。
敵4部隊に2%の毒なんたらと奪魂を付与。こっちはデバフ。ダメージは備えない純バッファー兼デバッファー。
毒なんちゃらは、時間による兵力ダメージと孫ピンの分断を合わせたデバフ。周りからバフを受け取れなくなる。ただ分断と違い、デバフを受けた部隊が他部隊に向かってバフを発生させることは禁止していない。
奪魂は、弱化効果の数だけ与ダメと連鎖率が下がる。効果量が結構大きく、こいつの連鎖でデバフが2種なの確定している上、後述する技能の白苗族と組み合わさるとかなり厄介。ただ趙雲ならデバフを解除できるので、致命的ではないと無理やり割り切る。
以下で技能。
常設技能の白苗族はステータスを上げたり、自身を主将と兵科一致扱いにする。また副将で、主将と副将が好相性で一致している際に、主将戦法時に4部隊に知力、防御の40%デバフと潜影を付与する。非常に強力な技能で、実質の確定連鎖保証がついてる。強いとか強くないとか以前の問題として、これはずるすぎる。
完凸技能の巫術毒蟲は副将の連鎖率があがり、前述技能と合わせれば好相性以外を入れているとは思えないので実質6%は上がってると思う。また交戦開始時に通常攻撃威力30%デバフを4部隊に発生させ、戦法威力30%デバフも発生させ、戦法範囲縮小-2まで発生させる。頭おかしいんか?
総合評価として、クッソ強い。持っているなら絶対副将で使うレベル。
常設技能と完凸技能を合わせる事で、実質デバフ6種がほぼ発生保証みたいになってる。弱い訳がないと思う。ニコルと阿奴をLR張飛の補佐に付けて駐屯に並べておけば、実質のバフデバフの最速発生保証になるので諸葛亮でもゴミに出来ます。勿論ニコルと阿奴をLR諸葛亮の副将にセットして、最速でバフデバフを発生させながら殲滅を行う諸葛亮なんかも使える。
攻めの諸葛亮編成に入っていた場合は上記司馬懿で戦法を発動させなければ良いし、呂布を分回してたら戦法発動しないのでこちらもOK。強い武将だが、司馬懿と呂布なら封殺は可能。
一応趙雲を最速型にする事で突破を狙う事も不可能ではないのだが、司馬懿や呂布と比較した際のトータルパフォーマンスを考えればあまりお勧めできない。やれるかもしれないけど、廃同士でやりあうならそこまでする意味がない、とは思う。
と言うか、呂布と司馬懿で既に対策できているので、上記で紹介した呂布か司馬懿編成を組んだ時点で更にここから駐屯突破で最速型を意識するのは無駄だと思う。廃人どうしで9部隊抜きに行ってるなら、これらとは全く別の編成が必要。
趙雲編成(駐屯貫通時編成)
こんな編成で対抗。
右下侍従を張飛ぐらいしか持っていないので張飛使ってますが、この場所は右下侍従の馬兵科で構いません。お勧めなのは技能の強勢でステータス上げられる馬超か、やはり技能の虎将でステータス上げられる孫堅です。
必須名宝は曹操剣、趙雲剣、孟獲兜、曹洪兜ぐらいまでは欲しいです。必須じゃないけどあった方が良い名宝は練兵盛り名宝や祝融名宝。何の名宝使うかで、曹洪の位置と祝融の位置が変わるので注意。副将時発動技能が付いてる技能で、ステータス盛れる方を優先しましょう。
この状態で南蛮4なので、25%まで兵力が減ればまあほぼ間違いなく戦法が発動します。典韋入れて諸葛亮に焼かれないようにとも考えたのですが、その編成にするなら南蛮技能のレベルを高めながら、UR典韋入れて英布主将の編成にした方が良いかなとも思え始めたので、とりあえずこれを回答に。
絶縁3枚と南蛮技能で耐えつつ、高倍率の趙雲戦法をぶち込むだけ。連鎖したら破壊力も上がるので強い。これは既存編成の延長なので、組み込みやすいんじゃないかなと思います。
趙霊児(天賦1300:歩兵)
25秒戦法の歩兵。相性は蜀で、侍従位置は下方向。
3部隊を全兵科有利。自身1部隊の知力100%バフと、戦法威力30%のバフを付与。
そして敵3部隊に知力50%のデバフを発生させ、30%の氷呪ってデバフを付与する。ついでに350%攻撃も行う。
要するに、デバフ発生中に受けるダメージが30%増加する幻惑。効果時間は4秒だが、完凸すれば効果時間が伸びるのでかなり強い。ただ幻惑と違い、戦法ゲージ上昇を防ぐ効果は無いので完全な上位互換って訳ではない。どちらかと言えば同士討ちの上位互換で、幻惑とは系統が違う同格デバフって感じ。
戦法だけなら結構強いが特筆は無く、まあ諸葛亮か張飛の副将に居るかもしれないって感じの武将。前述したニコルや阿奴が強力なので、張飛に積むならどれを優先してるかは好みかもしれない。個人的には攻めの諸葛亮の副将に入ってそうな武将感はある。
以下技能。
常設技能の盟友法術は、知力、防御、与ダメ増加、被ダメ軽減をマックス20%発生させるステ上昇技能。めっちゃ強い。加えて出陣時戦法ゲージ増加も備えているので、ここもLR諸葛亮の副将にしてくださいと言わんばかりの性能。しかし侍従位置の兼ね合いもあるため、攻めの趙雲の副将に居座ってそうでもある。
完凸技能の夢蛇は、知力上昇に加えて知力、戦法威力、のデバフを回避。やはり諸葛亮に相性が良い。また戦法威力を上げるので、まあこれも結構うれしい。また自部隊より知力が低い部隊への氷呪の効果量が10%上昇し、効果時間が4秒増える。8秒も戦法発動しなくなったら実質死ぬので、これがまあ強い。
ただし低知力だと有効に働かないので、南蛮象に乗っていない賢い趙雲やLR諸葛亮なんかの副将で性能を発揮する武将。
総合評価として、強いのだがステ上昇や弱化無効を目的にする可能性が高い武将であり、副将に居るかと言われるとセプテム、ニコル、阿奴なんかの競合を押しのけるかと言われるとちょっと疑問。筆者なら侍従位置で困ってないなら補佐に入れる。
補佐に居るステ上昇系の武将は、こちらの編成では対策できないので部隊対策は割愛。主将か副将に居れば、前述した司馬懿か呂布で潰せる。天賦1400があればなんとかなるだろって感想は変わらない。
鄭成功(天賦1300:弓兵)
個人的にはこいつが頭一つ抜けて万能感がある。
25秒戦法。相性は呉で、侍従位置は右方向。
自身含む味方3部隊に攻撃、防御、知力の100%バフを発生。さらに追加で、自身に100%の対物バフと、火砲(漢字が読めないのでこれで行きます)ってバフも発生させる。ここから300%攻撃。
性能的には実質2枚目の陸遜。
火砲ってのは火属性化バフと高揚のハイブリッドみたいなバフ。即効性は無いが、代わりに継戦能力が上がる。とは言えなんだかんだで火属性化はあるので、これがLR皇甫嵩やLR周瑜なんかと組み合わせると結構生きてくる。
以下に技能。
常設技能の気節は騎兵装備を持てるようになり、戦法発動時に攻撃無効2回、負傷兵20%回復、火属性戦法威力バフ50%と異種バフを発生させる。強い。地味に主将縛りがないし、好相性縛りもない。かなり万能な技能。
完凸技能で火属性火力が+20%。更に火砲の効果量が+5%され10%に。交戦開始時に自身に火砲を発生させるので、火砲の弱点であった即効性の無さもなくなる。
総合評価として、好相性縛りも主将縛りもほぼないのでどこに居てもおかしくない厄介な武将。ただ25秒武将なので、主将運用はされてないんじゃないかとは思う。
横バフ縦バフ、部隊物体と隙が無い。ただそもそも論として、呉相性武将はそれだけで不利ってのが三國志覇道。運営は絶対呉が嫌いだろって思ってる。
多分、攻めの孫権とか諸葛亮か、もしくは守りの孫権とかの副将にくっついてそうな印象はある。主将じゃないなら司馬懿、呂布が居れば何とかなる。やっぱ天賦1400は神。すべて薙ぎ払える。
仮に主将で運用されている場合、趙雲を早打ちしておけば何とかなる。これはもう死ぬほど研究されてると思うので、今更筆者から何かいう事は無いので問題なし。強いけど勝てる武将。
李逍遥(天賦1300:騎兵)
20秒武将。相性は蜀で、侍従位置は右下。
自身1部隊に攻撃、機動150%のバフと、攻撃速度100%のバフを発生させる。更に通常攻撃対象を+3して、50%の御剣飛行を付与し、300%の攻撃。また攻撃目標に対しては威力が1.5倍になる。
御剣飛行ってのは、機動が低い部隊への与ダメ上昇と被ダメ軽減のバフ。
20秒戦法ってのもあり、実質2体目の趙雲みたいな性能。廉価版趙雲というか、天賦1400じゃなくなった趙雲感がある性能。強い。
以下で技能。
常設技能の合体気功は、常時効果で主将時に好相性武将を兵科一致で兵力カウント。更に連鎖率を5%アップ。通常攻撃威力も+25%する。更に副将連鎖時に会心威力と通常攻撃威力の25%バフが発生。副将が主将と好相性であれば、効果量が2倍。強い。更に戦法発動時、デバフを4つ解除まで備えている。マジで殆ど趙雲。
完凸技能の酔仙望月歩は、機動が10%上昇し、主将時に軌道の低い相手に対して通常攻撃の基礎威力が100%上がるとかいう頭おかしいんじゃないかって技能を備えている。更に起動が低い相手から色々なデバフをよける筆者が進めた司馬懿なんかの天敵。しかも交戦開始時、自身1部隊に15%もの結束を付与し、会心発生バフ50%と会心威力バフ50%も付与する。
総合評価として、めっちゃ強いけど万能感は無い武将。
見た感じ廉価版趙雲と言うべき性能なんですけど、下位互換って訳ではなくうまく天賦1400と天賦1300の差別化をしているなって印象。こういうのがLR馬超なら文句なかったんじゃないか、までありますね。
他の繁体版武将と違い主将運用可能な武将であり、こいつは主将で対策する必要があるかもしれないです。ただ主将運用時はめっちゃ強い反面、副将にした瞬間雑多な武将として埋もれるのでそこまで警戒しなくても良い。変なところから意味わからない火力が飛ばせるって感じの武将ではない。
また強いってのはある上で、武将スペックを最大限に生かそうとすると機動力高くなりすぎて機動調整できないので、使われてるなら都市駐屯か攻城戦での要所/本丸駐屯がメインなんじゃないかと思います。筆者が持っていれば詰所に使う。
もし駐屯なら、呂布のゲージ削りは有効なので何とかなると思います。また断風を積んでたら呂布は弾けますけど、代わりに趙雲が弾けなくなったりしてる筈なので、そこまで絶望的な差ではないかなと思います。
呂布なら何とかなると思いますし、系統は違いますけど基本的に上位感のある趙雲や諸葛亮を早打ちにしておけば勝てるとは思います。
林月如(天賦1300:騎兵)
20秒武将。相性は蜀で、侍従位置は右下。
自身含む3部隊に25%の物理耐性と知力耐性を付与。自身に対するバフは2倍なので、50%もの物理知力耐性を付与する。更に同3部隊に攻撃100%と会心発生50%のバフまで付与する。
更にここから、敵4部隊に5%の沙縛を付与する。
沙縛ってのはこんなデバフ。会心でダメージを受けた際、戦法遅延が発生する。そしてこの戦法遅延、敵から受けた戦法遅延ではないので無効化できないらしい。まあ厄介ではあるのだが、そもそも会心攻撃を貰わないなら無視できるので、ここは問題ないと割り切る。
以下で技能。
常設技能の弦月斬は、高相性の武将数だけ会心威力が上昇。最大25%。また攻撃を受けた際に生存する負傷兵が+25%。五行の治癒や南蛮系とめっちゃ相性良いです。また主将か副将の際、主将戦法発動時、自身1部隊の負傷兵回復と通常攻撃威力バフ25%を発生させる。更に副将が戦法を発動するたび、攻撃か防御の30%バフが発生し、相性が良ければ効果量が2倍になる。更に主将か副将で、主将と好相性の場合、会心攻撃時に全ての強化効果を無効化する効果を発揮する。
完凸の斬龍訣は攻撃、命中、攻撃速度のデバフと同士討ちを回避。更に主将か副将で、主将と好相性の場合、沙縛の効果時間が10秒増える。そして副将から、出陣時の戦法ゲージ増加+20%効果を付与できる。
総合評価として、クッソ強い。
技能的な意味での副将適正が異常なまでに高く、趙雲か李逍遥の副将に入れとけって性能。技能に目が向くが戦法も強力であり、同士討ちを回避可能なので、繫体版武将使いの蜀武将には同士討ちは効かないと思った方が良い。
まあかなり強い武将なのだが呂布のゲージ削りにはこれと言った耐性がない上、戦法速度的な意味で諸葛亮や司馬懿の上を取れると思えないので何とでもなりそう感はある。
繫体版武将の総合評価
強い武将が多いんですけど、完凸同士なら別に負けないんじゃないか、ってのが筆者の印象。
結局、天賦1400組が頭一つ抜けて強いため、趙雲、諸葛亮、司馬懿、呂布が揃ってる廃人組なら何とでもできるだろって感が強い(孫策は死んだ)
また筆者が提示した最速型の司馬懿に対しても、一番有効なのはLR馬超の開幕会心攻撃からの怯心打ち込みってのは変わらないと思う。見た目のスペックは確かに高いのだが、主将副将どこにでも入れる万能感と倍率的な意味で厄介なのは、鄭成功と林月如。
纏めての運用なら、LR張飛と相性が良いニコルと阿奴が頭一つ抜けた強さ。
この辺を抜けるように、あるいは抜かれないように考えれば良いんじゃないかなと思います。
また完凸勢ならそこまで不利にならないように思うのですが、LR無凸勢や星4行ってない勢はかなりの苦戦を強いられそうだとも思った。
ただ基本的に繫体版武将も凸が進んでいなければ、攻めなら司馬懿を抜ける程の万能感は無いし、諸葛亮を耐えられる耐久力もないし、趙雲ほど使い勝手が良い訳でもない。
ぶっちゃけ、前期までの環境で苦しいと思わないなら何とでもなるだろってのが感想です。バフやデバフが強い武将多いので、頑なに馬超使わない人は強いデバフに苦しむかもしれませんし、夏侯惇のバフ消しを評価していない人は開幕バフに苦しむかもしれません。
繁体版武将はキチンと攻撃を受けたり、あるいは生き残った際に復帰したりする技能や戦法を備えていますが、攻撃能力って意味では突き抜けてるわけではないってのが感想です。
てか三國志覇道本編の武将が火力全振りしかしてないから、火力以外を補う繫体版武将が相対的に強く見えるだけだと思います。繰り返しですが劇的に早打ちできるようになってるとか、火力が絶望的なまでに開いてるとか、そういうカタログスペックならそんなに大きく引き離されてはいないと思うので、まあ何とかなると思います。頑張ってください。
最後まで読んでくれてありがとう!
呂布強いんですね
諸葛亮いれば何とかなると思ってた
弓隊の攻撃速度マックスが190は知りませんでした
全部150じゃないんですね~
コメントありがとうございます!
まあ実際、仰る様に諸葛亮が居れば何とかなる感じはしますw
弓は基礎攻撃速度が遅いので、その関係ですね。逆に騎兵なんかは基礎攻撃速度が速いので、攻撃速度は150%なくてもマックスに乗った筈です。