【三國志覇道】生放送イベント関連のまとめ

 フレンドに生放送見てないから、武将より先にこっち纏めてくれよ、と言われました。

 言い訳なんですけど、これは企業ウィキが纏めるかなと思ってサボってました。すみません、すぐにやります(半ギレ)

 まあ半ギレは冗談ですが、簡単にイベントを纏めておきます。

 

 

簡易版記事

 長期イベントはいつものやつ。技能を手に入れて戦う感じのイベントなので、まあ寝る前と朝イチぐらいは技能取りにいって下さい。サボったら後半はめっちゃしんどくなります、とだけ言っておきます。

 アプデで6部隊目の解放条件が緩和。普通に遊んでたら条件満たしてる程度の軽さなので、無課金微課金には凄い嬉しいでしょう。

 横山三國志コラボ大2弾。公明木像の復刻は大きいですね。他はまあ、遠征だったり異民族だったりが横山武将アイコンになるだけなので中身はいつものやつです。

 大体こんな感じの記事です。

 …なんでLRの交流枠増えてないんだ。厳しすぎる!

 

 

異邦遺使(長期イベント)

 まあいつものやつ。

 ランク高い都市を占拠してる所が勝つ感じで、主要都市は軍団ごとに最大7個になる。加算ポイントは毎時。いっつものやつなので、目新しさはない。

で、ようするにこれで異邦技能ってのを獲得できる。

 優先で取りたい技能も設定できる感じ。

 まあこれについてはどんな技能があるのかを確認しつつ、優先を設定する感じになるかなと思います。派遣時間も帰ってくるまで結構かかるみたいですし、まあ各人で良い感じにやって下さいって感じでしょうか。

 技能はかなり強力なので、真面目に集めた方が良いと思いますね。

 少なくとも寝る前、朝イチの2回は技能を取りに行く感じにした方が良いと思います。

 

 

部隊に装備品を反映させられる

 これに関しては言われてみるとなんで今までできなかったのか、の方が謎ですよね。

 要望送ってくれた方、ありがとうございます。感謝。

 

アプデ内容

 最後、揃わないけど最後まで遊ばないと次の手番にいけないってストレスが減ります。少しだけ遊びやすくなりましたね。

 

 これかなり大きいんじゃないかと思いますね。

 今まではVIP8以上かつ君主レベル30以上でのみ、6部隊目が解放でした。

 ですが今回のアプデによって、君主レベル50があれば宝玉6000で6部隊目を解放できます。君主削除によるVIP稼ぎが出来なくなったので、もう無課金微課金に6部隊目は不可能になってましたが、これのおかげで6部隊目解放も可能になりました。嬉しいですね。

 

 

横山三國志コラボ

 とりあえず戦闘面で一番大きいのは孔明の木像復刻でしょうか。

 これは敏活盛り名宝なので、持ってない人は取った方が良いですね。

 あとコラボ名宝で新しい名宝も来てるので、これも可能な限り星伸ばしておけばいいと思います。無課金で完凸まで行けるかは分からないですが、まあ名宝ですからね。伸ばせるだけ伸ばしておいて損にはならないと思います。

 

 他には決死の千里行なんかのイベント、諸侯連戦なんかもあるみたいです。

 決死の千里行ってのはこんな感じの遠征形式。

 で、主将の関羽が固定(名宝などの状況も固定)です。遠征形式で敵を倒していく感じのイベント。副将以下は自分で考えていく感じになる感じです。

 関羽強いっすね。趙雲が強すぎるから使われてない感じしますが、まあ関羽自体は今でも普通に性能高いので何とかなるんじゃないでしょうか。

 

 諸侯連戦はタワーディフェンス形式となってますが、要するに異民族イベントで敵が諸侯になってるだけです。

 

 闘牌遊戯もコラボスタンプとかフレームとかがありましたが、これはもうあんまり関係ないので割愛。

 

 

 最後まで読んでくれてありがとう!

 

 

この記事を書いた人 basuma

はじめまして! 典韋サーバーにてプレイ中のバスマ!と申します。編成や戦術を考えるのが好きで、プレイ中に気になったことや普段考えていることなんかを記事にできたらと思います。良かったら感想下さいね!

You Might Also Like

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *